3年生 愛校活動
本日3年生は、「愛校活動」の一環として、音楽室や理科室、金工室などの特別教室を掃除し、ワックスをかけました。卒業まであと14日、感謝の気持ちを込めて行うことができました。
【各学年から】 2025-02-14 18:52 up!
R7年間行事計画
配布文書に令和7年度年間行事計画をUPしました。ご確認ください。
R7年間行事計画(予定)
【お知らせ】 2025-02-07 17:24 up!
1年生 授業風景
2月5日(水)、1年生の理科の授業の様子です。マグマのねばりけによって火山の形や溶岩の色が異なることをマヨネーズと焼きそばソースをマグマに見立てて実験しました。
【各学年から】 2025-02-06 14:27 up!
1年生 CHALLENGE学年 級長会
2月3日(月)、各学級の級長たちが集まり、学年の現状やこれからの取組について話し合っています。
時間への意識や、一人一人が考えて行動できるようにするにはどうしたらよいか考えました。
学年をよりよい集団にしようと頑張る中で、級長たちも成長しています。
【各学年から】 2025-02-06 14:23 up!
心あたたまるひととき(読み聞かせ)
本校では1年間で2回、それぞれのクラスに読み聞かせボランティアさんに来ていただき、読み聞かせを行なっています。本日、3年生6クラスで本年度最後の読み聞かせがありました。中学校生活最後の読み聞かせをじっくり楽しみました。これまでお世話になったボランティアの皆さんに生徒たちがお礼の手紙を渡しました。ボランティアの皆さんにもたいへん喜んでいただきました。なかには3年生の皆さんがこども園にいた頃からずっと読み聞かせに携わってくださった方もお見えになります。前林中の活動はこうした地域のボランティアの皆様に支えられています。ありがとうございます。そして今後もよろしくお願いします。
【活動のようす】 2025-02-04 16:11 up!
3年生読み聞かせ
今日は地域のボランティアの方による読み聞かせがありました。
各クラス真剣にお話を聞く姿が見られました。
【各学年から】 2025-02-04 09:40 up!
地域玄関に下足箱を設置していただきました
1月30日(木)東階段下の1階通用口に、前林木楽会の方々に下足箱を設置していただきました。将来的には、休日の地域部活動は、こちらの通用口を利用することになります。多くの方が一度に利用できるようにと、木楽会の方には、大きな下足箱を制作していただきました。大切に使わせていただきたいと思います。
【地域学校共働本部】 2025-02-03 23:13 up!