2/11 1,2学級 図書室で… 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の1,2学級の国語の授業の様子です。 今回は、図書室での学習です。前半は、名古屋市科学館への校外学習に向けての調べ学習、後半は、各自が興味をもった本を仲間に紹介していました。 2/11 3-4 自分の考えをもつ 3![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年4組の国語の授業の様子です。 「誰かの代わりに」の単元で、「社会や人間に対する筆者の考えについて、自分の考えをもとう」をテーマに学習が進められていました。 2/11 3-4 自分の考えをもつ 2![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年4組の国語の授業の様子です。 「誰かの代わりに」の単元で、「社会や人間に対する筆者の考えについて、自分の考えをもとう」をテーマに学習が進められていました。 2/11 3-4 自分の考えをもつ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年4組の国語の授業の様子です。 「誰かの代わりに」の単元で、「社会や人間に対する筆者の考えについて、自分の考えをもとう」をテーマに学習が進められていました。 2/11 2-4 形が見えてきた! 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の2年4組の美術の授業の様子です。 メタリックサインボードの作品づくりに取り組んでいました。 2/11 2-4 形が見えてきた! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の2年4組の美術の授業の様子です。 メタリックサインボードの作品づくりに取り組んでいました。 2/11 2-4 形が見えてきた! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の2年4組の美術の授業の様子です。 メタリックサインボードの作品づくりに取り組んでいました。 2/11 1-3 過去進行形を学ぶ 2![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の1年3組の英語の授業の様子です。 過去進行形について学んでいました。 2/11 1-3 過去進行形を学ぶ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の1年3組の英語の授業の様子です。 過去進行形について学んでいました。 2/11 昨日の給食![]() ![]() 昨日(2/10)は「豊田ブランドの日」献立でした。 昨日の献立は ――――― ピリット厚揚げ、棒々鶏(バンバンジー)、大学いも、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:839kcal たんぱく質:29.7g 2/11 3-5 過去問に挑戦 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年5組の数学の授業の様子です。 受験対策として、過去問に挑戦していました。 2/11 3-5 過去問に挑戦 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年5組の数学の授業の様子です。 受験対策として、過去問に挑戦していました。 2/11 2-2 富国強兵と文明開化 2![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の2年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「富国強兵と文明開化」について学んでいました。 2/11 2-2 富国強兵と文明開化 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の2年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「富国強兵と文明開化」について学んでいました。 2/11 1-2 配色を決める 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の1年2組の美術の授業の様子です。 「シンボルネームの配色を決めよう」をテーマに、タブレットを活用して作品づくりに没頭していました。 2/11 1-2 配色を決める 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の1年2組の美術の授業の様子です。 「シンボルネームの配色を決めよう」をテーマに、タブレットを活用して作品づくりに没頭していました。 2/11 1-2 配色を決める 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の1年2組の美術の授業の様子です。 「シンボルネームの配色を決めよう」をテーマに、タブレットを活用して作品づくりに没頭していました。 2/11 3-1 「観察」を深める 3![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年1組の理科の授業の様子です。 イメージだけで絵を描き、その時にわいてきた様々な疑問を解消するために「観察」を行うと、たくさんの気づきがあることを体験していました。 2/11 3-1 「観察」を深める 2![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年1組の理科の授業の様子です。 イメージだけで絵を描き、その時にわいてきた様々な疑問を解消するために「観察」を行うと、たくさんの気づきがあることを体験していました。 2/11 3-1 「観察」を深める 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の3年1組の理科の授業の様子です。 イメージだけで絵を描き、その時にわいてきた様々な疑問を解消するために「観察」を行うと、たくさんの気づきがあることを体験していました。 |
|