2/13 3-2 夢アプリ プレゼン大会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の技術科の授業の様子です。 「夢アプリ プレゼン大会」と題して、これまで仲間と考えてきた「あったらうれしい、みんなも喜ぶ夢アプリ」を発表していきます。 勉強がはかどるアプリ、寂しさを癒してくれるアプリなど、アイデアも豊富。聴いていた仲間からの質問にも軽快に回答していました。 2/13 3-2 夢アプリ プレゼン大会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の技術科の授業の様子です。 「夢アプリ プレゼン大会」と題して、これまで仲間と考えてきた「あったらうれしい、みんなも喜ぶ夢アプリ」を発表していきます。 勉強がはかどるアプリ、寂しさを癒してくれるアプリなど、アイデアも豊富。聴いていた仲間からの質問にも軽快に回答していました。 2/13 3-2 夢アプリ プレゼン大会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の技術科の授業の様子です。 「夢アプリ プレゼン大会」と題して、これまで仲間と考えてきた「あったらうれしい、みんなも喜ぶ夢アプリ」を発表していきます。 勉強がはかどるアプリ、寂しさを癒してくれるアプリなど、アイデアも豊富。聴いていた仲間からの質問にも軽快に回答していました。 2/13 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は ――――― ふだま汁、野菜のねりごまあえ、さばの塩焼き、三河赤鶏五目ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:820kcal たんぱく質:34.2g 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 3年 立つ鳥、心を残す 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の午後に実施された、3年生による卒業プロジェクトの一環「愛校活動」の様子です。 冷たい水、大量のほこり、なかなか落ちない頑固な汚れ… そして、後輩たちの教室の隅々まで… さらに、部活動で使ってきた場所を後輩たちのことを考えて… 辛いはずの作業も笑顔で取り組む3年生の様子は、「立つ鳥 あとを濁さず」を超え、「立つ鳥 心を残す」といったところです。 ご苦労様! ありがとう 3年生! 2/13 今日の高岡中![]() ![]() 校内の多くの場所で見ることができるハボタン。花壇やプランターに植えられ、カラフルなボタンを床にちりばめた感じで、この時期は目を楽しませてくれる植物の一つです。 ハボタンの花言葉は、「祝福」「愛を包む」「慈愛」「物事に動じない」「利益」です。「愛を包む」や「慈愛」は、葉が何層にも重なり、ふんわりと包み込むような姿に由来しています。また「祝福」は、紅白の葉の色がお祝いの場面でも親しまれていることから、「利益」はキャベツに似た特徴からキャベツと同じ花言葉が付けられたとされています。 今日は、1,2年生の定期テストの2日目。折り返しになります。また明日は3年生も確認テストが実施されます。どの学年も今年度最後のテストとなるため、悔いの残らない取組をしてほしいと思います。そしてテストに臨む際は、ハボタンの花言葉の一つ、「物事に動じない」も思い出してほしいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・テスト日課(50分日課) 6時間授業(3年のみ) ・第4回定期テスト(1,2年) *2日目 ・最終下校 ➡ 13:15(1,2年) 16:05(3年) ![]() ![]() 2/12 3-4 互いに問題を出し合って 4![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の社会の授業の様子です。 日本国憲法の重要な箇所をまとめたプリントを使って、仲間同士で問題を出し合いながら、知識の定着を図っていました。 2/12 3-4 互いに問題を出し合って 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の社会の授業の様子です。 日本国憲法の重要な箇所をまとめたプリントを使って、仲間同士で問題を出し合いながら、知識の定着を図っていました。 2/12 3-4 互いに問題を出し合って 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の社会の授業の様子です。 日本国憲法の重要な箇所をまとめたプリントを使って、仲間同士で問題を出し合いながら、知識の定着を図っていました。 2/12 3-4 互いに問題を出し合って 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組の社会の授業の様子です。 日本国憲法の重要な箇所をまとめたプリントを使って、仲間同士で問題を出し合いながら、知識の定着を図っていました。 |
|