4年生リンゴ食育
2月7日、青森県弘前市りんご課の方が、リンゴの魅力を4年生に教えてくださいました。
こんな不思議なリンゴも見せてくださいました。月曜日に昇降口に飾りますので、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 4年生 「弘前りんご課食育授業」
青森県弘前市からりんごのPRに平和小学校に来てくれました。青森県について知るとともに、りんごの育て方から収穫の仕方まで詳しく教えてくれました。青森県がりんごの生産量で有名だということやりんごの種類など、りんごについてたくさんのことを学習しました。また、赤いりんご「ふじ」と緑のりんご「王林」の2種類をもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました!ミシンボランティア
2月4日(火)・7日(金)に5年生が家庭科授業で、ミシン操作・アイロンがけがあり、多くの保護者の方がサポートしてくださいました。
お陰様で、子どもたちは慣れないミシンやアイロンに格闘しながらも、エプロンを作製するために頑張ることができます。完成したら、それをつけて美味しい料理を作るのが楽しみですね。 ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り活動
今年度5回目の縦割り活動を行いました。1年生から6年生が一緒になって仲良く遊べるのは、平和小学校の自慢の一つです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館祭り
図書委員会が企画したゲームやクイズに取り組みながら、たくさんの子どもたちが本に親しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|