道徳の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の授業は、人との関わり、自分自身の個性の伸長に関する内容でした。 7月8日〜12日の予定
7月8日(月) 個別懇談会
さようなら 13:05 最終下校 13:15 7月9日(火) 個別懇談会 さようなら 13:05 最終下校 13:15 7月10日(水) 個別懇談会 さようなら 13:05 最終下校 13:15 7月11日(木) 学習診断テスト【3年】 さようなら 14:45 最終下校 15:00 7月12日(金) 生徒会役員選挙 さようなら 15:45 最終下校 17:00 【生徒向け】壁飾り 作製募集![]() ![]() ![]() ![]() 【募集】清掃ボランティア![]() ![]() 日時 7月16日(火) 15:20〜15:30 持ち物 飲み物 ____________________________________________________ 車でお越しの方→ 中学校前交流館 駐車場にお停め下さい 玄関で共働本部の者がお待ちしています 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 清掃の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「黙動清掃」を目標にして、真剣に取り組んでいます。 10分間でできることを考えて動き、 気持ちよく学校生活を送ることができるように掃除をしています。 1年生 職業選択に向けて
6/28(金)の総合的な学習の時間のようす。
「将来の職業選択に向けて、お金やライフプランを考えよう」と題して、金融広報アドバイザーの方のお話を聞きました。自立に向けて、それぞれのライフステージでどれくらいのお金が必要か、メモを取りながら話を聞きました。今後に向けては、以下のお話がありました。 ・今から情報を集めていく。SNSに情報があふれているが、信じすぎない。実際にインタビューするなど、確実な情報を集める。 ・自分の得意なこと(武器)を磨く。勉強、部活、学校生活を頑張ってほしい。 ・お金は有限。おうちの人と相談するなど、よく考えて使うこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアグループ マザーグースによる読み語りの会![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、2年生対象でした。 次回は9月、3年生で実施します。 1年生 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校前のプール
7/2 早朝のプールのようす。
早朝から体育の先生たちが、水や塩素を入れるなど、プールの管理をしてくれています。体育の鈴木先生は「世の中は誰かの仕事でできている。」とよく話しています。楽しいプールの裏に、このような準備があります。「感謝の気持ち(想像力)」を持ち続けたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 保健集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、より良いコミュニケーションの取り方について、実際に隣の生徒と会話をしながら学びを深めました。うなずきながら、ニコニコと話を聞いている様子が多く見られました。 インターネット宣言![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日〜7月5日の予定
7月1日(月) インターネット宣言
さようなら 15:45 最終下校 16:00 7月2日(火) 読み語り【2年】 さようなら 15:45 最終下校 17:00 7月3日(水) さようなら 15:45 最終下校 17:00 7月4日(木) さようなら 14:15 最終下校 14:30 7月5日(金) 個別懇談会 さようなら 13:05 最終下校 13:15 漢字検定 実施![]() ![]() ![]() ![]() 小学4年生から中学3年生まで28名が参加 _________________________________________________ 次回は11月2日を予定しています。 学用品集めます!
▼まだ使える学用品を集めます▼
昇降口(傘立て付近)の回収BOXへ 懇談会の来たついでに! ![]() ![]() 1年生 学年通信No.4【夏のボランティア募集!】生徒向け
\夏のボランティアの募集が始まりました/
<中根町・花園町 祭りボランティア> 今年はボランティアスタッフとして 地域の祭りに参加しませんか? <若園こども園 保育お手伝い> 元気いっぱいの園児たち! 保育職に興味がある生徒さんも貴重な経験が出来るかも。 _________________________________________________________ 申し込み期限 7月12日まで 詳しい内容は掲示板をご覧下さい ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年通信No.4道徳の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、主として人との関わりに関することの題材で学習を進めました。 1年生は、SNSでのやり取り、2年生は、周囲の人に対する思いやり、3年生はネットの情報との上手な付き合い方を題材としていました。 |
|