1月16日(木)休み時間の様子
2時間目の後の休み時間には、気分転換のために外遊びをする子が多くいました。しっかりリフレッシュができたようで、音楽が鳴ると「3時間目のテストも頑張る!」と言って教室に戻っていきました。3時間目も頑張ってほしいです。
【学校からのお知らせ】 2025-01-16 14:16 up!
1月16日(木)学力テストの様子
今週は、知能検査(1・3・5年生)や学力検査(全学年)を実施しています。このテストは、毎年この時期に、1年間の学習の成果を確認するために実施しています。学年によって教科は異なりますが、どの子ももてる力を全て出し切ろうと頑張って取り組みました。
なお、子どもたちが集中して取り組めるように、校内書き初め展は来週を予定しています。保護者の皆様には、お待たせすることになってしまい申し訳ありませんが、ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
【学校からのお知らせ】 2025-01-16 14:15 up!
1月15日(水)4年生 音楽の授業の様子
4年生は、音楽の授業で合唱曲「君の笑顔が好きだから」の発音練習を行いました。「君」の「K」や「ほほえむ」の「H」をはっきり発音することを学びました。「発音をはっきりさせることで、聞いている人に歌詞が伝わると思うから、頑張って練習したい」と、意欲的に練習に励んでいました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-15 17:37 up!
1月15日(水)1年生 図工の授業の様子
1年生は、図工の授業でマジックを使いながら「せんのぼうけんのえをしあげてあそぶ」学習を行いました。子どもたちは、色々な色のマジックを使って、様々な線を描きながら模様や絵を作成しました。「私は、迷路を作ったよ。色によって通れるところを分けるのが難しかったけど、楽しかった」「僕はハリネズミを描いたよ。赤の線でハリを描くのが楽しかった」などと話してくれました。完成後、友達と絵を見せ合いながら楽しく学習しました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-15 17:33 up!
1月15日(水)掃除の時間の様子
毎日寒い日が続きますが、わらべっ子たちは、とっても元気です。冷たい水もへっちゃらで、床拭きや手洗い場の掃除を一生懸命取り組みました。みんなで使う場所を率先して掃除する姿は、5つのカギの「笑顔で生活のできる子」「おもいやりのある子」ですね。きれいな学校になり、気持ちがいいです。ありがとう!
【学校からのお知らせ】 2025-01-15 17:06 up!
1月15日(水)2年生 図工の授業の様子
2年生がカラー版画の制作をしました。下絵を描き、その絵に合わせてカラー版画の版を作りました。
「いとこと冬休みに遊んだ時の絵だよ」「高い段の跳び箱が跳べた時のことだよ」など、楽しかった思い出を描いていました。版を作っている子は、「何色にしようかな」「小さいパーツはなくならないように気をつけないといけないね」「どんな色になるのか楽しみ」と、完成するのを楽しみにしていました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-15 17:05 up!
1月15日(水)3年生 算数の授業の様子
3年生の3クラスが紙を折って二等辺三角形や正三角形を作る学習をしていました。個人やグループで追究し、できた子は、どうしてそう折ったのかをクラスの子に伝えていました。
紙を折って二等辺三角形や正三角形ができた時には歓声が上がっていました。
形を作ることができた子も、どう説明したらみんなに伝わるか、考えて話していました。
「折るだけで二等辺三角形ができるなんてびっくりした」「正三角形は難しかった。みんなに作り方を説明できてうれしかった」などの感想がありました。楽しみながら図形についての理解を深めました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-15 17:04 up!
3年生 学年通信「太陽」14号
3年生学年通信「太陽」第14号を掲載しました。
図画工作科の持ち物や校外学習の日程など、大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→
3年生 学年通信「太陽」14号
【各学年から】 2025-01-14 18:27 up!
学校だより「童の心」第10号
学校だより「童の心」第10号を掲載しました。
2月の予定等大切なお知らせが掲載されていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→
学校だより「童の心」第10号
【学校からのお知らせ】 2025-01-14 18:09 up!
1月14日(火)童子山タイムの様子
朝の冷え込みはとても厳しいですが、昼間は日差しが暖かく、童子山タイムは外で遊ぶ子がたくさんいます。体育の授業で縄跳びが始まった学級も多くあり、縄跳びに挑戦する子が多くいました。2年生では、二重跳びがブームのようです。友達と仲良く遊びながら、上達してほしいです。
【学校からのお知らせ】 2025-01-14 17:46 up!
1月14日(火)5年生 理科の授業の様子
5年生は、電磁石のはたらきについて、キットを使って学びました。どのような状態の時に電流が流れて車が動くのかを実験するためにキットの製作をしました。「自分で作った車がどのように動くのか楽しみ」「うまく車が動かなかったけど、原因を探ってみたい」など、とても意欲的に学びました。実験を通して理科を学ぶ楽しさを感じていました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-14 16:35 up!
1月14日(火)4年生 社会科の授業の様子
4年生は、社会科の授業で豊田喜一郎の車づくりの歴史や苦悩について学びました。映像で喜一郎の熱い思い、そのために尽力したこと、そして苦労した点などを知りました。授業の感想では、「喜一郎の車づくりに対する情熱をとても感じることができました」「トヨタ自動車がなぜこんなにも大きな会社になったのかについて、理由が少し分かった気がします」などがありました。豊田喜一郎の功績を学ぶことを通して、豊田市が発展してきた理由に迫ることができました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-14 16:34 up!
4年生 学年通信「WAVE」第19号訂正版
4年生 学年通信「WAVE」第19号訂正版を掲載しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
こちらからご覧ください→
4年生 学年通信「WAVE」第19号訂正版
【学校からのお知らせ】 2025-01-10 17:48 up!
1月10日(金)5年生 社会の様子
5年生の社会科「自動車をつくる工業」の学習では、自動車のよさを伝えるCM作りに取り組んでいます。グループでどんなCMにするかを話し合い、絵コンテを描きました。初めての絵コンテ作りに、ワクワクがとまりません。完成が楽しみです。
【学校からのお知らせ】 2025-01-10 17:15 up!
1月9日(木)書き初め作品展示の様子
7日(火)に行われた書き初め大会の作品が、各学年のワークスペースに展示されました。どの作品も練習始める前と比べると見違えるほど立派になり、子どもたちの成長に驚かされました。子どもたちも友達の作品を見ながら、来年の目標を決めていました。
保護者の方向けの校内書き初め展は、20日〜23日です。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
【学校からのお知らせ】 2025-01-10 17:15 up!
1月10日(金)3年生 算数の様子
3年生の算数科では、コンパスを使って正三角形や二等辺三角形を描く方法を学習しました。描き方を学んだ子どもたちは、さまざまな三角形を描くことにチャレンジ。小さな小さな三角形を描く子や、三角形を組み合わせて楽しい模様をつくる子など、練習を楽しんでいました。すっかり、三角形マスターになったようです。
【学校からのお知らせ】 2025-01-10 14:41 up!
1月10日(金)読み聞かせの様子
今日は読み聞かせがありました。
新年になって初めての読み聞かせということで、お正月にちなんだお話や干支についてのお話を選んでくださった方もいました。
雪の降る寒い朝でしたが、絵本の中の温かい世界に浸り、心の温かくなるひと時になりました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-10 14:41 up!
4年生 学年通信「WAVE」19号
4年生学年通信「WAVE」第19号を掲載しました。
大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="183455">4年生 学年通信「WAVE」19号</swa:ContentLink>
【各学年から】 2025-01-09 16:32 up!
1月9日(木)4年生 国語の様子
4年生は、国語の授業で国語辞典を使って調べる学習を行いました。『生で食べる』『生で聞く』『生乾き』の『生』の意味について、辞書を使って調べました。調べた内容を友達に伝えたり、調べてもよく分からなかった点を友達に聞いたりしながら『生』の意味を言い換えて理解しました。友達の考えを聞いて、「なるほど」「確かに」「そっか」「そういうことね」などの声が多く聞こえ、『生』の意味を深く理解する様子がありました。最後に、『生』を使った文章を考えることを通して、理解の定着を図りました。
【学校からのお知らせ】 2025-01-09 15:36 up!
1月9日(木)6年生 道徳の様子
6年生の道徳では「危険から自分を守る力」について考えました。和気あいあいとした雰囲気の中、たくさんの意見を出し合いながら考えを深めていました。盛り上がる時には思いっきり爆笑し、真剣に考える場面ではしんとなって考え込むなど、メリハリのある授業を通して、身を守るためにどうしたらよいのかを考えていました。この授業を通して、自分を大切にできる子になってほしいです。
【学校からのお知らせ】 2025-01-09 13:47 up!