22日(火)から25日(金)まで 個別懇談会(希望制)期間です。 4月とは思えない 慣れない暑さが続いています。 水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。よく遊び よく学べ!」 

2月3日(月)の梅坪小(7)ほっけフライ ほか。

今日のメニューは、サクッとしたほっけフライにかしわ汁、アーモンドあえ。
食欲をそそる和食です。
よくかんでいただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(6)ALTの外国語活動 特別支援学級

タブレットをテレビにつないでの発表場面では、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(5)ALTの外国語活動 特別支援学級

今日のゴールは、バレンタインカードを作ろう!です。
前回の授業で学んだ、circle、triangle、square、diamond、heart、starなどの形の単語を組み合わせながら、学習用タブレットのアプリを使って、各自 夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(4)プログラミングの学習 10組

10組では、スクラッチを使ってプログラミングの学習をしています。
スクラッチが得意な男子がミニティーチャーになり、教師とともにプログラムを組んでいました。
説明力を養うのにも役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(3)今朝の2年生

朝の支度中の2年生の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(2)今朝の風景

休み明け、子どもたちの元気な様子が見られます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(1)今朝の風景

おはようございます。
2月に入りました。今朝は過ごしやすい気候でした。
今週は、明日あたりから最強寒波がやってきそうです。
気象情報に注意しましょう。

本日は 5時間授業、一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和7年度 年間行事予定(保護者配付)について

画像1 画像1
保護者の皆様

いつもお世話になっております。
令和7年度 年間行事予定(保護者配付)を、学校HPにもアップロードいたしました。
ぜひご覧ください。PWが必要です。

こちらから → R7 梅坪小 年間行事予定(保護者配付)0131

感嘆符 2月の給食献立

2月の給食献立を学校HPにも掲載いたします。
献立食器配膳表は、トップページからもご覧になれます。

2月の給食目標は「日本の伝統的な食文化を知ろう」です!

献立一覧表 → 2月 給食献立一覧表
献立食器配膳表 → 2月 給食献立食器配膳表

画像1 画像1

感嘆符 第7回 パルクとよた公開セミナー(お知らせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
【再掲】
保護者の皆様

件名のことにつきまして、市教委 パルクとよた より案内がまいりましたのでお知らせいたします。
今回のテーマは、不登校です。
不登校をどのように理解すればよいか、また対応のあり方について考えます。
参加ご希望の方は、直接お申し込みください。

案内はこちら → 第7回 パルクとよた公開セミナー

1月31日(金)の梅坪小(21)キャンペーン最終日

静かに下校しようキャンペーンの最終日でした。
生活委員会と運営委員会がタッグを組んで呼びかけたことで、下校時の安全意識が高まってきています!
来週からも続いていくといいですね。^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(20)ようこそ新入生のみなさん!

みんなのおもてなしで、よろこんでもらえてよかったですね♪
一足早く お兄さん、お姉さんになった1年生のみなさんでした。
4月の入学が待ち遠しいですね。^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)の梅坪小(19)ようこそ新入生のみなさん!

最後は、1年生が育てたアサガオの種をプレゼント!
このサプライズに、みんなが笑顔になりました♪^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(18)ようこそ新入生のみなさん!

1年生のみなさんたちが、新入生のみなさんにやさしく教える場面が至るところで見られました!
うれしいね、たのしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(17)ようこそ新入生のみなさん!

1年生のみなさんが用意した遊びは、けん玉、だるま落とし、お手玉、あやとり、おりがみ でした♪^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(16)ようこそ新入生のみなさん!

入学説明会が行われている間、1年生の各教室では、R7新入生を招いて楽しい交流会が行われました!
その様子です。
けん玉を披露する1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(15)3年生の給食風景

3年生の皆さんでした。
落ち着いた振る舞いと お行儀のよさが光る3年生の皆さんでした♪^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(14)3年生の給食風景

静かによく食べる3組さんです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(13)3年生の給食風景

マナーよく食べる2組さん、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)の梅坪小(12)3年生の給食風景

ちょうど、生活委員さんが 2月の生活目標のPRに来ていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ