4年 体育
元気いっぱい声を出して体操できました!
![]() ![]() 1年生 初めて書いた名前
国語の授業で自分の名前を初めて書きました。来週の授業参観でも掲示していますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食当番
給食当番による配膳を開始しました。みんなで協力して進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
国語の授業で、自己紹介をしました。みんなの前で大きな声で発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ありがとう
毎日、下校後のトイレを見てみると、きれいに整頓されたスリッパがあります。みんなが気持ちよく使えるように整頓してくれてありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽 オリエンテーション
初めての音楽の授業では、リコーダーの練習と、「つばさをください」を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会 オリエンテーション
6年生の社会は歴史から始まります。今日はオリエンテーションということで、時代について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 それじゃダメじゃん4
今年度の中山小学校は「対話」を大切にして授業を進めていきます。今日の道徳では、グループで自分の意見を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 それじゃダメじゃん3
今年度の中山小学校は「対話」を大切にして授業を進めていきます。今日の道徳では、グループで自分の意見を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 それじゃダメじゃん2
今年度の中山小学校は「対話」を大切にして授業を進めていきます。今日の道徳では、グループで自分の意見を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 それじゃダメじゃん1
今年度の中山小学校は「対話」を大切にして授業を進めていきます。今日の道徳では、グループで自分の意見を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 「おはしも」守れるように頑張ったよ!ー避難訓練ー
今年度第一回目の避難訓練が行われました。
今回は火災が起きたことを想定した訓練です。 事前の学習で 避難経路と避難するときに守ること「おはしも」を確かめて 訓練に臨みました。 警報の音が苦手な子も命を守る大切な訓練だということで 約束を守ろうと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年総合 ふくしってなんだろう
学校の中にある「ふくし」について考えました。
新しく始まる総合では、地域と関わって学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年総合 ふくしってなんだろう
学校の中にある「ふくし」について考えました。
新しく始まる総合では、地域と関わって学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年総合 ふくしってなんだろう
学校の中にある「ふくし」について考えました。
新しく始まる総合では、地域と関わって学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数 九九の表とかけ算
10と0があるかけ算の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年国語 すいせんのラッパ
登場人物の様子を確認して、音読の仕方を考えました。
何人もの子が、みんなの前で披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 掃除
丁寧に掃除する姿がとってもカッコいいです!
![]() ![]() 6年 スマイル学習
スマイル学習(自主学習)が始まりました。とても丁寧に取り組めている人がたくさんいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|