井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

3年顔を出したらなんだかわくわく2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな揃うととても迫力ありますね。

3年顔を出したらなんだかわくわく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「顔を出したらなんだかわくわく」です。

書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初め展、開催中です。

123年78組読み聞かせ5

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなとても楽しみにしています。これからも、よろしくお願いします。

123年78組読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のお忙しいところ、ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

123年78組読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の歌が入った読み聞かせもありました。

123年78組読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙芝居もありました。

123年78組読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝123年78組教室で、恒例の読み聞かせがありました。

校舎3階からの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(木)朝の校舎3階からの風景です。猿投山、恵那山、豊田スタジアムも見えますね。

1年きらきらぼし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏していました。タンギングもとても上手になりましたね。

2年まどからこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「まどからこんにちは」です。楽しい作品がたくさんできそうですね。

1年しんたいそくてい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「しんたいそくてい」の様子です。何センチ伸びましたか?

3年「かぜになれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会で3年生が「かぜになれ」を歌っている様子です。とても大きな声が出ていましたね。

「止まる」の表示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がみんなの安全を考え、卒業プロジェクトの一環として、廊下に「止まる」の表示をテープで貼ってくれました。ナイスアイディアですね。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 企画委員による朝のあいさつ運動の様子です。今日もしっかり止まって頭を下げてあいさつする子がいました。えらいですね。

ランランタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから2週間ちょっとの短い期間ですが、それぞれの目標に向かって走り続けていきましょう。

ランランタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時30分ごろ、運動場で全校児童が一斉に、それぞれのトラックで5分間走をします。

ランランタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からランランタイムが始まりました。

書き初め展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に、全校児童の書き初めの展示の準備ができました。明日から展示会です。ぜひ見に来てください。

3年スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が「はじめ」「なか」「おわり」を意識して、ペアでスピーチの練習をしていました。言いたいことがしっかり伝わるように、練習していきましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 感謝の会  下校時通学班会
2/14 ワンワンフェスティバル

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他