2/7 6年社会
6年社会では、新しい日本 平和な日本へ の単元を学習しています。授業の冒頭、太平洋戦争終結後すぐの軍隊の解散、農地解放などの重要な出来事を復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 4年学活
4年学活では、6年生を送る会や卒業式の門送りで用いるアーチの準備をしていました。お世話になった6年生に感謝を伝えるために、少しずつ準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 5年学活
5年学活では、「ベストークへの道」と自分たちで決めた最高の話し合いをするための方策を考えました。班で具体的にどうするとよいか意見交換をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 5年外国語
5年外国語では、ユニット7 Welcome to Japan! の単元テストを実施していました。リスニング問題を含め、集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 3年図工
3年図工では、ねんどでマイハウスというテーマで進めています。前回の授業で粘土で作る自分の住みたい家の設計図(イメージ図)を描いているので、今日はそれをもとに粘土で家を作り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 8組図工
8組では、卒業の飾り付けのために、わかざりを作りました。いろいろな色の折り紙を使ってきれいに作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 4年生理科
「もののあたたまり方」の学習です。金属の板のあたたまり方を調べました。熱した中央から金属の板があたたまっていく様子を「どわーっと広がった」「真ん中からどんどん温まっていった」など子ども達らしい表現で理科ノートにまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7楽しい給食
今日の献立はキムチ入りみそ汁や蓮根入りつくねが出ました。友達と会話をしながら、楽しく会食していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 6年算数
6年算数では、「場合を順序よく整理して」の単元を学習しています。問題に提示された情報を整理して、順番を考えていくものです。班で相談しながら、条件に当てはまるものについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/77・8組体育
7・8組体育では、準備体操の後、ボールを使った5分間走、ケンケンパ、だるまさんが転んだなどをやった後、大縄大会に向けてなわとびの練習もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 2年生書写
2年生書写では、「2年生で習ったことのまとめ」をしました。習った漢字を画やはらい、交わりに気をつけて丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 4年音楽
4年音楽では、「声が重なり合う美しさを感じ取って歌おう」というめあてで学習を進めていました。リコーダーの合奏を含めて、他の旋律を聴きながら演奏する、歌うといったことを練習しています。「もみじ」も後半のハモリ部分を練習が始まりました。がんばって音取りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 えがおタイム
毎週金曜日の朝はえがおタイムです。今週からは「しつもん じゃんけん」です。相手の顔を見ながらしっかり自分のことを伝えることができたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 4年生国語
「自分ならどちらを選ぶか」の学習です。2つのいちご祭りのポスターを比べて、どちらのポスターがよいかを選び、その理由をそれぞれ考えました。ノートに理由マップをどんどん広げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 3年生国語
「道具のうつりかわりを説明しよう」の学習です。昔と今で変わっている道具にはどんなものがあるかを考えました。電話や電気、テレビなど自分の身の回りにある様々な道具が出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 3年生国語
「道具のうつりかわりを説明しよう」の学習です。昔の道具の写真を見て、何かを考えました。下の写真を見て、ストーブ、コンロ、こたつなど子ども達からは様々な予想が出ました。さあ、何の道具でしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 2年生算数国際学級
2年生算数の国際学級でも「1000をこえる数」についての学習をしました。算数の友の問題を復習し、練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 2年生算数
2年生算数では、「1000をこえる数」の学習をしています。今日は10000の数について、どのような数かを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 1年生 生活科
1年生図工や生活科で作った凧を、運動場であげました。元気に走って、たくさんあがるようにしながら楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 1年生図工
1年生図工では、版画のデザインを考えました。「行ってみたいな夢の国」というテーマでプリントにかきました。虹に国や、フルーツの国など楽しそうな国を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |