1/31 3年生図画工作
6年生を送る会の飾りをみんなで作りました。輪飾りチームを看板チームに分かれて製作をしました。輪飾りチームは色合いを考えて、きれいにのり付けをしています。看板チームは大きな文字を丁寧に絵の具で塗っています。出来上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 スキルタイム
ふれあいの時間の後のスキルタイムは漢字の練習や計算の練習など、基礎基本の練習の時間として活用しています。今日の4年生は1組では算数の復習を兼ねてたしかめのページの問題演習、2組は漢字ドリルを実施していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 2年生書写
2年生書写では水筆で書く練習をしています。今日は、「点」の方向に気をつけて書きました。真下に下ろす点、右に書く点、左に書く点を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 78組体育
5分間走で体を温めた後は、ケンケンパや縄跳び、だるまさんがころんだなどをしました。ケンケンパをリズムよく跳ぶことができました。高学年がいい姿勢で待っていて、下級生のお手本になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 1年生算数
1年生算数では、大きな数の学習をしています。今日はお金の出し方をペアで考えました。67円をどんな出し方ができるかをたくさん考えて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 4年音楽
4年音楽では、「旋律の重なり方を見つけよう」というめあてで学習を進めました。自分のパート以外の音をよく聴きながらリコーダーで演奏したり、歌を歌ったりする練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 5年算数2
5年算数では、割合の単元のたしかめとして問題演習をしていました。黙々とノートに問題を解く集中した雰囲気がよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 5年算数1
5年算数では、割合の単元について学習をしています。提示された問題をどのように解いたらよいかなど、班で話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 4年生学級活動
やまびこ班でお世話になった6年生にメッセージを書きました。メッセージカードの行が足りないくらいメッセージを書いたり、丁寧に色を塗ったり、6年生への感謝の気持ちがあふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 3年生国語
「クラスの思い出作りのために」の学習です。クラスみんなでしたいこととその理由を明らかにしながら書いた文章を発表しました。友達の発表を真剣に聞く姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 6年総合2
「卒業プロジェクトの計画を立てよう」というめあてで話し合いを進めていました。今日で1月終わり、明日からは2月です。卒業まで意外と日数がありません。グループでよく話し合って良いものにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 3年生国語
「クラスの思い出作りのために」の学習です。クラスの思い出作りのためにどんなことをしたいか考え、その理由を明らかにしながら文章を書く学習です。理由を「一つ目は、二つ目は」と順序立てて文章を書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 2年生算数3
2年生算数、国際学級では、大きな数の学習をしています。千くらいの数を読んだり、書いたりする問題を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 6年総合1
6年総合では、卒業プロジェクトの準備を始めています。グループで話し合いながら計画書を作り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 2年生算数2
2年生算数では、テストをした後、学習用タブレットのキュビナを使って問題を解きました。一人一人の苦手な問題を繰り返し練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 2年生算数1
2年生算数では、「算数の友」を使って、「長さ」の問題練習をしました。長さの単位に気をつけて、計算や文章問題を解き、復習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 1年生図工
1年生図工では、「スルスルビューン」の学習に入りました。箱を組み立てて、つくりたい作品のイメージを考えました。どんな作品ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 えがおトーク3
2つの選択肢から1つを選んで、自分の選んだものを伝えていきます。自分のことをはっきり伝えることはできたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 えがおタイム2
相手の話を頷きながら聴くなどのめあては達成できたかな? どn学級も楽しそうに会話が弾んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 えがおタイム1
氷点下の寒い朝となりましたが、元気よく登校してきました。時間を見て朝の支度をしていました。毎週金曜日はえがおタイムです。「どっちをえらぶ」がどn学級も時間通りに始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |