ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

12/4 3年生国語

「モチモチの木」の学習です。主人公の豆太の会話や行動から気持ちを考えました。教科書に書かれていることをもとに、豆太の気持ちをみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 2年生算数1

2年生算数では「三角形と四角形」の学習をしています。今日は、三角形とはどのような形か、四角形とはどのような形か考え、問題を解きました。国際学級でも同じように三角形、四角形についての問題練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 1年生国語

1年生国語では、物語文「おとうとねずみチロ」の学習に入りました。今日は、「おとうとねずみチロ」を読んで、チロの気持ちを考えたり、感想を伝え合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 5年社会

 5年社会では、自動車を作る工業について学習を進めています。「完成した自動車はどのようにして消費者に届くのか考えよう」というめあてで学習を進めていました。ワークシートの資料を参考にわかることや気づいたことを黙々と記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 5年算数

 5年算数では、分数の単元のテストを実施していました。集中して問題に取り組んでいました。後日テストが返却されるとき、必ずテスト直しを行い、基礎・基本を固めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 6年理科

 6年理科は、理科室で実験を行っていました。「てこが水平になるのはどんなときだろうか」というめあてで学習を進めていました。力点、支点、作用点を学習して実際にてこに重りをぶら下げてどうなっているか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 6年国語

 6年国語では、卒業文集作りを始めています。ワークシートにまとめたものをもとに、タブレット上の原稿用紙に入力を始めていきます。先生の指示を聞きながらタブレットを操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 かがやき2

 どの学級も静かに読書ができています。落ち着いた雰囲気で今日もスタートできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 かがやき1

 今日も元気よく登校してきました。8時半になるとどの教室も本当に静かです。良い姿勢で読書ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 朝のひととき

 今日まで赤い羽根共同募金の期間です。登校してくるとJRC委員会のもとに行き、募金に協力をしている姿をたくさん見かけました。募金に協力をしてくれた子たち、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 4年音楽

 4年音楽では、「ゆかいに歩けば」を合唱したり、リコーダーの練習をしています。「オーラ リー」も1番パートがなめらかに吹けるようになったので、今日から2番パートの練習を始めました。息をたっぷり使いながらゆったりと演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 4年生算数

「概数」の復習問題を解きました。これまでの学習のポイントをみんなで振り返ってから、自分のペースで問題を解いていきます。分からない問題は、教科書で確認したり、先生に聞いたりしながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 楽しい給食

 6年生ともなると食べる量が増えてきますね。たくさん食べてカラダをつくっていきましょう。今日の献立はふだま汁、ししゃもフライでした。中学校の給食はパンがひとまわり大きくなったり、個数のあるものは小学校よりもたくさんあったりと量が増えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 6年生 家庭科

調理実習として、粉ふきいもを作りました。
調理と片付けを同時に進めていくことは簡単ではありませんが、協力しておいしく作ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 7、8組カード作り

7、8組 「とびだすカード作り」
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 7、8組カード作り1

7、8組では、講師の方々をお招きして、「とびだすカード作り」を行いました。クリスマスにちなんだカードにしたり、自分のオリジナルカードを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年生 生活科

学校で育てた、さつまいものつるで、クリスマスリースを作りました。さつまいものつるが、とっても素敵なクリスマスリースになりました。飾るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 3年生算数2

3年生算数「かけ算の筆算」
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 3年生算数1

3年生算数では、「かけ算の筆算」を学習しています。今日は、繰り上がりのあるかけ算の筆算の仕方を考えました。少人数3クラスと国際学級に分かれて、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 4年書写

 4年書写では、豊田書道連盟の先生に書き方のポイントを教えていただいた後、「明るい声」の練習をしました。書き初め大会に向けた練習は2回目とはいえ、4文字を書き上げるのはなかなか大変です。本番に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他