ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

12/10 5年算数

 5年算数では、グレープフルーツ1個分のジュースの量を考えようという問題に取り組んでいました。自分なりに考えた予想をワークシートに記入していました。発表者の方に体を向けてしっかりと聴く姿勢もよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 1年生算数

1年生算数では、ひき算の練習をしました。ひき算カードを、答えが「2、3、4、5、6、7、8、9」になる式を見て並べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 5年社会

 5年社会では、自動車工業について学んでいます。「自動車はどう作られてどう運ばれるか調べよう」というめあてで学習を進めていました。動画を見たり、班で話し合ったりしながら学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 1年生算数

1年生の算数では、ひき算のテストをしました。先生が「テストをやるよ」というと、子どもたちは、「やったー。」と言って、やる気満々でした。頑張ってテストを受ける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 6年図工

 6年図工では、いよいよ卒業制作に入ります。最後の教材が配られ、説明を聞きながら一つ一つのパーツに記名をしていました。ボックスに彫刻刀で絵柄を彫り、着色をしていくようです。どんな作品にするのか構想を練っていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年国語

 6年国語では、卒業文集づくりを進めています。将来の夢、職業もしくは6年間の思い出について文集を書いています。ワークシートをもとにタブレット上の原稿用紙に入力を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 7、8組交流会

7、8組は、今日は高橋中学校に行きました。高橋中学校で、中学校の特別支援学級の生徒と同じ中学校区の児童と一緒に交流会を行います。各学校の発表をしたり、中学校の音楽の発表を聞いたりしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 かがやき2

 時間を見て行動し、落ち着いた雰囲気で一日がスタートしました。今日も個別懇談会のため、3時間授業になります。半日になりますが、集中してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 かがやき1

 今朝も冷え込む朝ですが、笑顔で登校してきました。教室では朝の支度をしながらも友達と談笑する姿が多く見られました。今日も8時半になると静かに読書が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年音楽2

 4年音楽のリコーダー練習と授業の振り返りを記入している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年音楽1

 4年音楽では、12月23日の全校集会に向けて校歌の練習を始めました。「とんび」では3段目の部分を工夫して歌ってみました。「オーラ リー」は1番と2番パートを復習した後、グループで合奏練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 2年生音楽

2年生音楽では、「夕やけ小やけ」を聞いて、どんな感じがするかを話し合い、発表しました。グループで話し合いながら意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 6年生国語

6年生は、卒業に向けて卒業文集を書いています。学習用タブレットを使って原稿用紙に推敲しながら完成に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 4年生国語国際学級

4年生国語国際学級では、「ごんぎつね」の学習をしています。今日は、ごんのしたことや様子を読み取って気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 3年生国語国際学級

3年生国語国際学級では、「モチモチの木」の学習をしています。今日は、人物の気持ちを表す言葉を見つけ、気持ちにあった言葉を使って文章を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 3年生国語2

3年生国語で、月例テストに向けてプリントで学習しました。合格目指して、丁寧に漢字を書くことができるように、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 3年生国語1

3年生国語では、「モチモチの木」の学習をしています。今日は、じさまが豆太に伝えたいことを読み取り、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 2年生算数国際学級

2年生算数国際学級でも、三角形、四角形の学習をしています。四角形を三角形と四角形に分けたり、プリントで学習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 2年生算数

2年生算数では、「三角形、四角形」の学習をしています。今日は、長方形とはどのような形かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 1年生国語

1年生国語では、ノートにしたことを考えて書いています。「つぎに」「それから」「さいごに」を使って、文章を考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他