1/14 4年体育3
今日の投げ方教室の様子です。2限に4年2組、3限に4年1組が運動場でトヨタ自動車硬式野球部レッドクルーザーズの4名の選手に投げ方などを習いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 4年体育2
今日の投げ方教室の様子です。選手の説明を聞いて夢中になって取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 4年体育1
4年体育は、トヨタレッドクルーザーズの選手4名が来校して投げ方教室を開催しました。ボールの投げ方の練習やTボールゲームなどをやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 3年生理科
3年生理科では、「磁石の不思議」について学習しています。今日は、磁石が鉄を引きつける力は、キョリによって変わるのかを今までの実験やまとめから考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 3年生 総合的な学習
3年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。今日は、グループごとにテーマを決めて、学習用タブレットを使って調べ、まとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 2年生 生活科2
2年生 生活科 インタビューしたことをまとめよう
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 2年生 生活科1
今日の2年生生活科では、家の人に自分が小さい頃のことをインタビューしてきたことについてまとめる学習をしました。インタビューしてきた小さい頃のことを読み、プリントに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 1年生算数2
1年生算数 「数字をかいたり、数え棒をならべたりしよう」
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 1年生算数1
今日の1年生算数では、2桁の数字を書いたり、算数セットの数え棒を使って数字をあらわす練習をしました。1本ずつ数えるよりも、10の束で数える方が簡単にあらわすことができることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 4年理科
4年理科では、ものの温度と体積について学習を進めています。「空気の温度が変わると空気の体積はどのようになるのか」について、予想をノートに記入していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 5年算数
5年算数では、平均とその利用という単元を学習をしています。「グループごとの平均から全体の平均を求めよう」というめあてで学習を進めていました。班で相談をしながら、問題の解き方を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 5年社会
5年社会では、情報化した産業という単元について学習を進めていました。積極的に挙手をして発言する姿が見られ、さすが高学年だなと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 6年理科
6年理科では、私たちの生活と電気という単元を学習しています。教科書の扉絵を見ながら、身の回りで使われている電気について気づいたことを話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 6年図工
6年図工では、卒業制作のグランドボックスをやっています。「下書きを完成させよう」というめあてで進めていました。思うようなデザインにならず困った表情の子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 かがやき2
落ち着いた雰囲気で読書をしています。1〜3月はどの学年も学習のまとめの時期になります。時間で気持ちを切り替えて、さまざまなことに集中して取り組むことができるようにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 かがやき1
8時半になると静かに読書が始まりました。時間を見て朝の支度ができています。今週も落ち着いた雰囲気で学校生活が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 朝のひととき
連休明け氷点下の朝になりました。いつも通り元気よく登校してきました。翌日の連絡を書いたり、授業の準備をしたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 給食の時間
今日の献立は、ごはん、牛乳、にぎすフライ、和風サラダ、かしわ汁です。
今日のフライは愛知県産のにぎすを使用しています。 骨に気をつけながら、よく噛んで食べていました。 しっかり食べて、午後も元気にすごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 2年生書写
今日の2年生書写では、水筆を使って「はらい、はね、とめ」に気をつけて書くことができました。3年生からの毛筆の練習にもなるので、子どもたちは、頑張って書く姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 7・8組体育
7・8組体育は、いつものように体育館で実施しました。準備体操の後、ボールを用いた5分間走、ケンケンパ、おにごっこ、なわとびをしました。年明け最初の体育でしたが、先生の指示や説明をしっかり聞いて取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |