ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

1/27 かがやき1

 どんより曇った寒空の中ですが、元気よく登校してきました。時間を意識して朝の支度をして、今日も静かに読書が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 4年音楽2

 また、冬休み前から練習をしている「オーラ リー」のテストも行いました。みんなの前で合奏をするので緊張した子もいたようですが、一生懸命演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 7・8組体育

 7・8組体育では、準備体操の後、ボールを使った5分間走、ケンケンパ、鬼ごっこをしました。最後になわとび練習の時間をとりましたが、コツが掴めたようで前回よりもレベルアップできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 3年生算数

「三角形」の学習です。円を使ってどんな三角形ができるか考えました。子ども達は、様々な三角形ができることを見つけました。その中でも円の中心と円周を直線で結ぶと二等辺三角形ができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 3年生書写

書写ノートを使って硬筆の学習をしました。集中力して一文字一文字丁寧に書くことができました。書く姿勢に気をつけている子もいて素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 危機管理訓練3

 運動場に避難をし、校長先生の話を聞きました。避難時に少し話し声が聞こえるので、全員が避難できるまで静かに待機ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 危機管理訓練2

 今日の危機管理訓練は子どもたちに時間の予告をせずに実施するというものです。太陽の時間の途中に地震が起きたという設定で訓練を実施しました。休み時間なので、いつもと違い学級全員が同じ教室、場所にいるとは限りません。避難開始の放送指示を聞いて、近くにいる先生に誘導されながら全員運動場に避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 4年生学級活動

学級みんなで遊ぶことについて話し合っています。学級リーダーが中心になって話し合いを進めています。どれも楽しそうなものばかり。どんな遊びに決まるかな。楽しい計画はわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 4年生国語

「数え方を生み出そう」の学習です。文章を序論、本論、結論に分けて、筆者がこの文章で一番伝えたいことは何かを考えました。「筆者が伝えたいことは、だいたい結論に書いてあるから」とこれまでの学習を生かして話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 2年生算数国際

2年生の国際学級でも、自分の両手を広げた長さを工夫してはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 5年算数2

 5年算数では、「増量されたときの求め方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。班での話し合いが大変活発でした。互いの意見を聞き合う力が伸びてきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 5年算数1

 5年算数では、割合の単元を学習しています。前回の復習を行った後、班で協力しながら問題の解き方について話し合っていました。ノートを見せ合いながら、自分の考え方を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 2年生算数2

今日の2年生算数では、自分の身長を紙テープで準備し、それを物差しで計りました。グループで工夫して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 2年生算数1

2年生算数では、「長さ」について学習しています。今日は、100cmを超える長さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 6年学活

 6年学活では、卒業プロジェクトの話し合いが始まりました。どんな活動をするか、どのように進めていけば良いかなど、それぞれのグループに分かれて活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年生学活2

危機管理訓練について、教室の場合、運動場の場合、廊下の場合等での避難の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 1年生学活1

1年生は、今日の危機管理訓練で、どのように避難するかを学習していました。今日の危機管理訓練は、授業中ではなく、休み時間に行われます。自分で判断し、避難できるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 危機管理訓練1

 今日は危機管理訓練が予定されています。朝の会では地震が起きたときの対処方法について先生が説明をしていました。真剣に話が聞けていました。「お・は・し・も」のキーワードを守って訓練ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 えがおタイム3

 温かい雰囲気でえがおタイムが進んでいます。楽しそうな表情、声で溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 えがおタイム2

 今日のめあては何かな? 相手の話を頷きながら楽しく聞きながらえがおタイムが進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他