3、4年生雪合戦より
4年生理科の授業より
5年生保健の授業より
1年生雪遊びより
6年生雪遊びより
6年生の社会科授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん ししゃもフライのレモンしょうゆかけ 野菜のごまあえ かしわ汁 今日はししゃもフライを紹介します。ししゃもは丸ごと食べることができる小魚で、カルシウムを摂取するのにぴったりの食品です。進んで食べてほしい食品ですが、丸ごとの魚を苦手としている子ども達も多いので、今回はレモンしょうゆのたれをかけて食べやすくしました。残さず食べることができるといいなと思います。 2年生雪遊びより
4年生雪遊びより
1、2、5、6年生合同体育の授業より
今日の稲武っ子給食
スライスパン ミートグラタン ツナみそサンドの具 スコッチブロス 今日は稲武中学校の献立コンクールの作品をもとに「ツナみそサンド」を作りました。元のレシピはさばのみそ煮缶を使用したアイデアレシピで、これをもとに給食用にアレンジしました。パンによく合う味付けになりました。 今日の稲武っ子給食
ごはん のり佃煮 ちくわの天ぷら 切干だいこんの酢の物 高野豆腐のうま煮 今日は市内統一献立で「日本の伝統的な加工食品を知ろう」です。ちくわ、切干だいこん、高野豆腐、のり佃煮などの日本の伝統的な加工食品を盛り込みました。日本食への関心が高まるといいなと思います。 4年生総合の授業より
今日の稲武っ子給食
ビビンバ丼 ショウロンポウ 五目スープ 今日から2月が始まりました。2月の食育目標は「日本の伝統的な食文化を知ろう」です。一か月を通して日本食の良さを再発見できたらいいなと思います。 |
|
|||||||