本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

調理実習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの調理実習で「お好み焼き」を作りました。計量カップに水を量ってボールに入れたり、粉や具材をレシピ通りに入れてかき混ぜることができました。待っている間、箸やお皿、椅子の準備をして完成を待ちました。ふわふわに出来上がったお好み焼き。ほっぺが落ちそうなくらい美味しくできました♪

5年・ささゆり 五平餅作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が総合的な学習の時間で学んできた五平餅のまとめとして、五平餅作りの体験を行いました。地域講師の方に来ていただき、五平餅の作り方を教えてもらいました。愛情たっぷりの個性あふれる形の五平餅・・・。給食の後でしたが、みんなぺろりと食べていました。

5年 ランチョンマット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で、ランチョンマットを作成しました。大きな布を2人で協力して裁ち、給食のおぼんサイズぴったりのランチョンマットが完成しました。何度も練習し、一人でミシンの準備や操作もできるようになりました。

【6年】卒業文集を作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業に向けて、文集を作っています。好きな曲やマンガなど聞いたことをタブレットを使ってまとめています。2人ペアで協力して頑張っています。

【全校】図書委員会ラッキービンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな本を借りて読むことができるように、図書委員会がラッキービンゴを企画してくれました。ビンゴが揃うように、いろいろな種類の本を読んでいました。たくさんのビンゴが集まりました♪

【6年】彫刻刀で卒業制作をしています

 彫刻刀でメモリーボックスを作っています。アニメのキャラクターや自分の名前、好きなマークなどを下書きし、彫刻刀で彫っています。完成が楽しみです♩
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応