もしものときに![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、もしもの時のために、女子トイレに貸し出し用のナプキンを置いています。 入学説明会
2月3日
令和7年度入学予定の児童の入学説明会を行いました。 5年生が、受付の案内や、園児の誘導をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
2月3日
令和7年度入学予定の児童の入学説明会を行いました。 5年生が、受付の案内や、園児の誘導をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
2月3日
おうちの人が説明を聞いている間は、園児たちは、1年生と交流しました。 紙コップで「とんとんずもう」を作って遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相談週間
2月3日
今週は、相談週間です。 担任の先生と児童が1対1で話をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相談週間
2月3日
今週は、相談週間です。 担任の先生と児童が1対1で話をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月31日
6年生は社会科で、歴史について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月31日
1年生は、国語で音読の練習をしています。 大きな声で読めるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月31日
1年生は、図工で「紙皿コロコロ」を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月31日
6年生は、卒業に向けて、自分たちの姿を見つめなおしたり、卒業式に歌う歌の意味や気持ちを話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月31日
4年生が、外国語の学習で、ピザの注文をしながら、具材を英語で言う練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月31日
4年生は外国語の学習で、ピザを作りました。 ほしい具材を英語で言う練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学年だよりのアップ
4年生学年だより17号をアップしました。
全校朝会
1月30日
表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
1月30日
表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
1月30日
表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月27日
4年生の音楽の授業の様子です。 「茶色のこびん」を、合奏するために練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月27日
4年生の音楽の授業の様子です。 「茶色のこびん」を、合奏するために練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月27日
2年生の音楽の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1月27日
1年生の音楽の授業の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |