高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/16 1-1 武士と民衆の生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
鎌倉時代の武士と民衆の生活を学ぶため、「文化や宗教はどのような特色をもっていたのだろう」をテーマに学習が進められていました。
 

1/16 1-1 武士と民衆の生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
鎌倉時代の武士と民衆の生活を学ぶため、「文化や宗教はどのような特色をもっていたのだろう」をテーマに学習が進められていました。
 

1/16 1‐1 武士と民衆の生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
鎌倉時代の武士と民衆の生活を学ぶため、「文化や宗教はどのような特色をもっていたのだろう」をテーマに学習が進められていました。
 

1/16 3-5 実力のさらなるアップ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年5組の数学の授業の様子です。
入試対策のプリントに取り組み、さらに実力をアップさせようと努力していました。
 

1/16 3-5 実力のさらなるアップ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の数学の授業の様子です。
入試対策のプリントに取り組み、さらに実力をアップさせようと努力していました。
 

1/16 2-4 学診に向けて 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年4組の数学の授業の様子です。
今月末の学習診断テストに向けて取り組んだ対策プリントの解説が行われていました。
 

1/16 2-4 学診に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年4組の数学の授業の様子です。
今月末の学習診断テストに向けて取り組んだ対策プリントの解説が行われていました。
 

1/16 2-4 学診に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の数学の授業の様子です。
今月末の学習診断テストに向けて取り組んだ対策プリントの解説が行われていました。
 

1/16 1,2学級 思い出を俳句で 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
冬休みの思い出の出来事を俳句にまとめていくため、素材やキーワードをたくさん考えていました。
 

1/16 1,2学級 思い出を俳句で 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
冬休みの思い出の出来事を俳句にまとめていくため、素材やキーワードをたくさん考えていました。
 

1/16 1,2学級 思い出を俳句で 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
冬休みの思い出の出来事を俳句にまとめていくため、素材やキーワードをたくさん考えていました。
 

1/16 3-1 保育実習のまとめ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年1組の家庭科の授業の様子です。
昨年末に実施した保育実習のまとめに取り組んでいました。
 

1/16 3-1 保育実習のまとめ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年1組の家庭科の授業の様子です。
昨年末に実施した保育実習のまとめに取り組んでいました。
 

1/16 3-1 保育実習のまとめ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の家庭科の授業の様子です。
昨年末に実施した保育実習のまとめに取り組んでいました。
 

1/16 2-2 天気の変化との関係 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年2組の理科の授業の様子です。
「気象のしくみと天気の変化」の単元で、「気温や湿度、気圧、風の変化と天気の変化の間にはどのような関係があるのだろう」をテーマに学習が進められていました。
 

1/16 2-2 天気の変化との関係 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年2組の理科の授業の様子です。
「気象のしくみと天気の変化」の単元で、「気温や湿度、気圧、風の変化と天気の変化の間にはどのような関係があるのだろう」をテーマに学習が進められていました。
 

1/16 2-2 天気の変化との関係 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の理科の授業の様子です。
「気象のしくみと天気の変化」の単元で、「気温や湿度、気圧、風の変化と天気の変化の間にはどのような関係があるのだろう」をテーマに学習が進められていました。
 

1/16 1-3 自立語と付属語 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、自立語と付属語について学んでいました。
 

1/16 1-3 自立語と付属語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、自立語と付属語について学んでいました。
 

1/16 1‐3 自立語と付属語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、自立語と付属語について学んでいました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 教育相談・テスト週間
2/6 教育相談・テスト週間
2/7 教育相談・テスト週間
2/11 建国記念の日

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針