豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
校内フリースクール
最新の更新
鳥の鳴き声聞き分け検定がありました
【3・4年生】総合「豊松の町の人自まん」の学習をしました!
松平スポーツフェス
校内フリースクールPeace2月の予定
放送・愛鳥委員会による発表がありました!
【5・6年生】心に残る音楽の授業になりました!
【3・4年生】裸まつり「天下祭」について、話を聴きました!
【3・4年生】パーティーは、大盛況でした!
読み聞かせをしていただきました!
【2年生】ALTと楽しく外国語の授業をしました!
【1・2年生】お話を作りました!
今年度最後の探鳥会に行ってきました
探鳥会に行きました
滝脇小学校のお友達と一緒に探鳥会&交流会をしました
オープンスクールでした
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
鳥の鳴き声聞き分け検定がありました
2月3日(月)4時間目に「鳥の鳴き声聞き分け検定」を行いました。放送で流れてくる30種類の鳥の鳴き声を聞いて鳥の名前を書きます。今年度初めて行う1年生も放送を聞きながら次々答えを書いていました。先生たちも挑戦しています。今年は何点取れたかな。
【3・4年生】総合「豊松の町の人自まん」の学習をしました!
2月4日(火)の2時間目。豊松町にお住いの和太鼓の演奏家である青木様を講師にお迎えし、3・4年生が総合的な学習の時間「豊松の町の人自まん」の学習を行いました。
青木様には、和太鼓についてのお話はもちろんですが、「みなさんには、自分がやりたいと思ったことをやってほしいな」といった温かいメッセージもいただきました。青木様のお話に聴き入っていた子どもたちです。
青木様の迫力のある和太鼓演奏も披露していただき、子どもたちは大満足でした。青木様の前で、和太鼓をたたく姿も見ていただきました。とても心に残る学習になりました。(青木様、ありがとうございました)
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/4
第2回民生児童委員・主任児童委員連絡会
2/6
愛鳥ジャンボカルタ会
2/7
朝会、令和7年度入学説明会
2/10
図書館祭り(〜2/22)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
松平スポーツフェス
講師募集について
校内フリースクール
校内フリースクールPeace2月の予定