5年生家庭科 2/4
5年生の家庭科の様子です。
エプロンをミシンを使って作っています。 今日は、ミシンボランティアの方が来て、子どもたちをサポートしてくださいました。 そのため、子どもたちは安心して作ることができます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生音楽 2/4
1、2年生の音楽の様子です。
「はる なつ あき ふゆ」の曲をイメージしました。 想像したことをグループで共有し、動作で表しました。 春はちょうちょです。ちょうちょはこんなふうに飛ぶよ、と考えを伝え合いました。 他にも、夏、秋、冬のそれぞれに分かれて話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生外国語活動 2/4
4年生の外国語活動の様子です。
This is my day. 朝、目が覚めたらどんなことをするか英語で尋ねられて、答えました。 ALTの先生とのやり取りが楽しい学習でした。 ![]() ![]() 学校運営協議会 2/4
学校運営協議会を行いました。
これは、「地域とともにある学校」のもと、学校運営について、地域の方で構成される委員の方々からご意見等をいただくものです。 委員のみなさまに、授業参観で子どもたちの姿をみていただきました。 ![]() ![]() 雪です 2/4
おはようございます。
子どもたちが登校しました。 今日は雪が降っていて、あじさい坂は真っ白です。 運動場もだいぶ白くなってきました。 まだやみませんので、運動場も積もりそうです。 「もっと降って、ひざまで積もってほしいな」 子どもたちは、積もった雪で遊ぼうと楽しそうにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツクラブでは 2/3
スポーツクラブの卓球の様子です。
こちらも大盛り上がりでした。 子どもたちの歓声が体育館に響き渡りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カードゲームクラブでは 2/3
5、6年生のクラブ活動の様子です。
カードゲームクラブの後半は、百人一首の札で坊主めくりをしました。 何が起こるかわからない、スリル満点のゲームに、子どもたちは大盛り上がりでした。 誰が一番たくさん札が取れるかな? とても楽しい雰囲気で締めくくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のクラブ 2/3
今日は最後のクラブでした。
カードゲームクラブでは百人一首に、スポーツクラブでは卓球に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより第354号おはようございます 2/3
早いものでもう2月です。今日も元気に登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |