今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

11月7日(木) おもちゃまつり(低学年)

元気タイム(昼の休み時間)に低学年主催の「おもちゃまつり」が行われました。
生活科の時間に作った秋のおもちゃ(どんぐりを使用)を使って遊びました。
下校時間に全校に呼びかけ、集まった子たちで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 読み聞かせ7

読み聞かせがありました。
低学年は「ひかる石のおはなし」という本を読んでもらいました。途中で時間になったので、続きは教室で読むことになりました。
高学年は紙芝居(「たのきゅう」「はだかの王様」の2作品)を読んでもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木) 生活科研究授業(低学年)

5時間目、生活科の研究授業(1・2年生)を行いました。
子どもが考えて作った秋の遊び(おもちゃ)を互いに紹介し合って遊ぶ中で、「いいね」を見つけたり、アドバイスし合ったりしました。
もう少し手を加えておもちゃを完成させ、7日(木)昼休みに全校で「秋のおもちゃまつり」開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水)就学時健康診断

 10月30日(水)に就学時健康診断を行いました。健康診断の後、1・2年生が学芸会の招待状を手渡ししました。来年度の入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)5・6年総合「獣害のわなのしかけについて」

 10月28日(月)に5・6年生は山恵の井原様を師にお迎えして、わな猟について教えていただきました。動物に対する井原様の思いを聞くことができ、子どもたちは興味津々な様子でした。実際にわな猟の様子を見せていただくなど、充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(日) 寧比曽岳ハイキング

伊勢神峠を愛する会、明和自治区主催による「第2回 寧比曽岳ハイキング」が行われました。
第一スタート地点は伊世賀美隧道西口付近、伊勢神宮遙拝所を経由して、第二スタート地点の伊勢神湿地駐車場へ。そして大多賀峠を越えて山頂を目指しました。
明和小学校からの参加児童は3名。過酷な登山道を登りきしました。
5年生の2人は、自分の昼食を後回しにして、参加者にフルーツポンチを配るボランティアとして活躍しました。
下山後は、大きな五平餅をほおばりました。
天候はいまひとつでしたが、心の中は晴れやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(土) 学校林下草刈(環境整備)2

校内整備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(土) 学校林下草刈(環境整備)1

本日、自治区の代表のみなさんとPTA役員のみなさん、職員3名、合わせて14名で学校林の下草狩りと学校の環境整備を行いました。
曇り空で環境整備にはぴったりな天気でしたが、湿度はやや高めで汗をかきながらの作業となりました。
おかげでとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)1・2年生生活科「野草で工作」

 10月25日(金)に1・2年生生活科で地域の方が講師に来てくださり、いろいろな野草のお話やススキを使ったフクロウの作り方を教えていただきました。また、栗やムカゴ、アケビを使った料理を試食させていただきました。授業を通して自然とともに生きることの大切さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) 読み聞かせ

本年度6回目の読み聞かせがありました。
日根野さん、林さんに読んでいただきました。
子どもたちは夢中になって聞き、思わず笑いがこぼれる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)学芸会スローガン発表

 10月21日(月)に5・6年生が全校に向けて学芸会のスローガンを発表しました。『思い出に残るみんなが主役の学芸会 〜仲間と共に届けよう 友情、成長、感動〜』学芸会の劇や合唱、合奏だけでなく、係の役割も含めて、20人が協力し合うことを目標にスローガンを掲げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(水) 後期委員会活動 スタート

後期の委員会活動が始まりました。
健康委員会 図書委員会
委員長を中心に活動目標や当番活動などの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月) 前後期切替式

今日から後期が始まりました。
3日間のお休みで、気持ちを切り替えることができたでしょうか。
児童代表スピーチでは、4名の代表児童が前期の振り返りと後期の目標について自信をもって発表しました。
年内には学芸会やマラソン大会、年が明ければ、初釜の会での太鼓発表など、頑張りたいことが目白押しです。
また、図書委員会や健康委員会による連絡、校歌斉唱も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)前期最後の学活

 10月11日(金)は前期終業の日でした。5時間目学活では、通知表をもらって振り返りをしたり、お楽しみ会をしたり、後期に向けて委員会活動の目標を立てたりするなど、各学級での時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) ブルーベリーを使った調理(中学年)

 4日(金)に作ったブルーベリージャムや、収穫したブルーベリーを使って、クレープとドーナツを作りました。講師の塚田さんにお越しいただき、手本を見せていただいたり、補助をしていただいたりしながら、みんなで協力しておいしく調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) お楽しみ集会2

0時間目に全校でお楽しみ集会を行いました。
「アドジャン・トーク」をしました。
チームでじゃんけん(1から5本の指を出す)をして、出した指の数を足してその数字のテーマでトークしました。
「もし透明人間になったら、・・・」「もし宝くじで100万円を当てたら、・・・」など、チームの中で楽しみながらトークを進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 公共施設見学(中学年)

3・4年生は、社会科「ごみのしょりと利用」の学習で、午前に「グリーンクリーンふじの丘」、午後に「エコット」へ行きました。
実際に燃やすごみや埋めるごみが処理されている場所を見学したり、「ごみ釣り」をした後にごみの分別を考えたりして、ごみを正しく分別して捨てることで、さまざまなことに利用されていると学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 夢の教室(高学年)2

後半はトークの時間でした。
講師の吉野先生が自分の反省を振り返りながら、夢に向かっていくことの大切さについて語ってくれました。三度の挫折からどう立ち直ったのか、子どもたちは話に引き込まれていました。
そして自分の将来について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 夢の教室(高学年)

3・4時間目に夢の教室がありました。
トヨタ車体のハンドボール選手、吉野樹さんを講師に迎え、高学年が参加して行いました。
前半は、運動場でゲーム(ボールを使ったゲーム)を行いました。サポートとして元女子サッカー日本代表の小林さんも一緒に活動し、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金) ハーモニータイム

今日はパート別練習を取り入れました。
自分のパートをしっかり覚えて、きれいなハーモニーをめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 知能検査
2/5 学力検査
2/6 学力検査
2/7 スキー学習
PTA
2/4 PTA役員会3

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

お知らせ