今週は 寒さが少しやわらぎそうですが、体調管理をし、安全に登校しましょう! 28日(金)6年生を送る会。 梅小スローガン。「友だちを大切に、自分も大切に。よく遊び よく学べ!」 

2月3日(月)の梅坪小(25)一斉下校

明日からは、日本列島に 今シーズン最強の寒波がやってきます。
防寒対策をしっかりして、時間に余裕をもって登校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(24)1年生 国語 子どもをまもるどうぶつたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親の「ちえ」と「おやと子どものからだのもよう」「つながって見え」を結びつけて発言する子が何人もいて、読み取りが深まっていきました。

2月3日(月)の梅坪小(23)1年生 国語 子どもをまもるどうぶつたち

2組です。説明文「子どもをまもるどうぶつたち」の学習です。
デジタル教科書を効果的に使い、今日は、「オオアリクイの子どものまもりかた」「ちえ」について読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(22)3年生 社会 くらしを守る

教師は、子どもたち個々の調べる進度に合わせて、タブレット検索や情報の取捨選択の支援に徹していました。
自分たちには何ができるのか…という視点も大切なことを説いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(21)3年生 社会 くらしを守る

2組です。
事故や事件からくらしを守るために、誰がどんな活動をしているか、動画視聴や学習用タブレットの活用を通して追究しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(20)6年生 外国語 My future My Dream

教師用タブレットの動画を視聴しながら、join、want to be などの表現を使って、自分の将来や夢について伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(19)6年生 外国語 My future My Dream

3組です。
卒業や中学校生活が視野に入ってくる頃の今の6年生に合った単元です。
将来についても、総合的な学習の時間を通して、自己を見つめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(18)休み時間

皆さん、リフレッシュできたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)の梅坪小(17)休み時間

ドッジボールは真剣勝負!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(16)休み時間

なわを回す子たちも上手です。
みんなで楽しんでいるところがいいですね!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(15)休み時間

スピード感のある4年生の大なわ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(14)休み時間

今日は穏やかな気候で、外遊びにはもってこいでした!
なわとびは人気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(13)4年生の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3クラスとも、梅小のパワースポットです!
もれなく元気がもらえる4年生の皆さんでした♪^^

2月3日(月)の梅坪小(12)4年生の給食風景

3組から2組へ!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(11)4年生の給食風景

1組から3組へ。^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(10)4年生の給食風景

会食スタート、1組の皆さんです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(9)4年生の給食風景

野菜メガ盛りの男子がいました。
すごい!としか言えません。
お腹をこわさないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(8)4年生の給食風景

今日は、とにかく元気すぎる学年、4年生の給食風景をお届けいたします!
配膳場面からどうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(7)ほっけフライ ほか。

今日のメニューは、サクッとしたほっけフライにかしわ汁、アーモンドあえ。
食欲をそそる和食です。
よくかんでいただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)の梅坪小(6)ALTの外国語活動 特別支援学級

タブレットをテレビにつないでの発表場面では、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ