防災教室
豊田市防災対策課の方に、避難場所について教えていただきました。その後、避難所の間仕切りや簡易トイレを作り、避難所での生活について知ることができました。
 
【学校行事】 2024-09-30 11:55 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん 厚揚げの肉みそかけ たくあんあえ じゃがいもとツナのうま煮
 今日は厚揚げに子どもたちが大好きなみそ甘だれをかけました。ごはんが進む味付けになりました。
 
【給食センターから】 2024-09-30 11:53 up!
 
芸術鑑賞会より
足助交流館 飯盛座で「かえるのそらとぶけんきゅうじょ」という劇を鑑賞しました。
 
【活動の記録】 2024-09-25 14:25 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 スライスパン とよたひまわりポーク入りハム ビーンズサラダ ラタトゥイユ ももゼリー
 今日は市内統一献立の「とよたブランドの日」です。ハムにはとよたひまわりポークが入っています。ラタトゥイユには豊田市産のナスが入っています。桃ゼリーの桃は猿投地区のものを使用しました。豊田市のおいしいものが詰まった献立になっています。
 
【給食センターから】 2024-09-25 12:13 up!
 
4、5、6年生走り方教室より
 速く走るポイントを教えてもらいました。最後は川端選手と競走することで、オリンピック選手の凄さを間近で感じることができました。
 
【活動の記録】 2024-09-24 15:01 up!
 
1、2、3年生走り方教室より
 パリオリンピック1600mリレーで活躍した川端選手をお招きして、走り方教室を実施しました。速く走るためのポイントをわかりやすく教えてもらいました。
 
【活動の記録】 2024-09-24 14:57 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん 野菜入りしゅうまい 華風あえ とうがんの中華煮
 今日は冬瓜を使用した中華煮にしました。冬瓜は火を通すと、果肉が透明になり、とろっとしてきます。味に癖がなく、どんな料理にも合います。
 
【給食センターから】 2024-09-24 11:56 up!
 
5年生西広瀬小学校との交流学習より2
 面ノ木峠での学習の後、稲武小学校で一緒に給食を食べました。その後、稲武小学校の子ども達で、桶茶やお蚕さん、森林のことについて、西広瀬小学校のみんなに学んだことを発表しました。
 
【活動の記録】 2024-09-20 14:35 up!
 
5年生西広瀬小学校との交流学習より
 西広瀬小学校の子ども達と面ノ木峠に出かけて、稲武の自然について学びました。
 
【活動の記録】 2024-09-20 14:29 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 タコライスの具 麦ごはん タコライスの野菜 豆乳コーンスープ
 タコライスは沖縄県のソウルフードです。メキシコ料理のタコスをもとにして作られました。
 
 
【給食センターから】 2024-09-20 12:11 up!
 
4年生国語の授業より
 高齢者擬似体験でお世話になった方々にお礼の手紙を書きました。書き出しやお礼の内容など、感謝の気持ちが伝わるように文章を考えました。
 
【活動の記録】 2024-09-19 12:29 up!
 
5年生理科の授業より
【活動の記録】 2024-09-19 12:17 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 白玉うどん カレーうどん チキンカツ 磯香あえ
 今日は「カレーうどん」にしました。カレーうどんのカレールウは、カレーライスのものとは違い、アレルゲンが少ないものを使用しています。スパイスの香りがよく、食欲をそそります。
 
【給食センターから】 2024-09-19 12:01 up!
 
修学旅行「清水寺」より
 清水寺を参拝しました。清水の舞台から見る景色は素晴らしく、釘を一切使わずに作られている技術にも驚かされました。
 
【活動の記録】 2024-09-18 13:02 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 レーズンロールパン トマトのキッシュ ツナサラダ オニオンスープ
 今日のキッシュにはトマトを入れました。卵の黄色と、トマトの赤色と、パセリの緑色で鮮やかに作ることができました。
 
【給食センターから】 2024-09-18 11:58 up!
 
修学旅行「2日目昼食」より
清水寺に着き、ちょっと早い昼食を食べました。うどんとかやくご飯を美味しくいただきました。
 
【活動の記録】 2024-09-18 11:34 up!
 
修学旅行「銀閣寺」より
銀閣寺を参拝しました。銀閣寺の庭園はとても美しかったです。
 
【活動の記録】 2024-09-18 10:49 up!
 
修学旅行「金閣寺」より
金閣寺を参拝しました。開門から長蛇の列ですごい人でしたが、ひかり輝く金閣寺を近くで見ることができました。
 
【活動の記録】 2024-09-18 09:31 up!
 
修学旅行「2日目朝食」より
2日目の朝、子ども達は全員元気です。朝食もしっかりと食べました。この後、部屋の片付けをして金閣寺へ向かいます。
 
【活動の記録】 2024-09-18 07:59 up!
 
修学旅行「班長会」より
 全員で今日一日の振り返りをしました。時間を守ることや挨拶など、今日の行動についてリーダーが発表しました。この後は、就寝準備をしてしっかりと身体を休めます。修学旅行1日目は、とても暑い中でしたが、全員元気に過ごすことができました。充実した1日になりました。
 
【活動の記録】 2024-09-17 22:03 up!