1年 読書
思い思いの読書タイムです。
居心地の良い図書室にはお気に入りの椅子もあります。 読書の秋、いいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() エアコン室外機
体育館脇に立派な室外機が取り付けられました。
![]() ![]() 5組 算数「面積」
1平方センチメートルが何個あるか操作して確かめたり、方眼のマスを切り離して面積の公式を考えたりしました。
集中して考え、しっかり発言していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 書写 書き初め練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集中して書いていました。 筆、墨、新聞紙など必要なものの確認をしたいですね。 元気に外遊び
昼放課、今日もたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。
あいにく天気は下り坂でしたが、ざっと数えて140人ほど。 全校児童308人のほぼ半数が思い思いに楽しそうです。 縄跳び、サッカー、登り棒、バスケット等さまざまです。 男の子も女の子も仲良く遊べるのがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問の様子 4
子どもたちが落ち着いて授業に取り組む様子をほめていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問の様子 3
友だちや先生に説明しています。
タブレットを使うのも上手になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問の様子 2
自分の考えをしっかり伝えようとしています。
作品づくりも楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問の様子 1
豊田市教育委員会の方々が、土橋小の教育活動を見に来校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 道徳 ホメホメ大作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教えてもらったことで、新たな長所に気付けました。 おうちの人からの手紙は、とても集中して読んでいました。 嬉しそうな表情でした。 ご協力ありがとうございました。 4年 道徳 長所見つけ名人になろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で考えたあとは、交流をして、さらにたくさん見つけました。 短所も言い換えると長所になるリフレーミングも学びました。 どんな長所を見つけてくれたのか次回伝え合いです。 4年 外国語 オリジナルペンシルケース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中身が人それぞれ違って楽しいですね。 5年総合 冬の暮らしの工夫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育 縄跳び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ったり跳んだりしました。 大縄では、雰囲気を高めてチームごとに練習しました。 サフランの花、、だと思われます。
土橋小の北門近くに、この時期になると紫色の花が咲きます。
あまり見かけない花ですが、どうやらサフランのようです。 ![]() ![]() 6年生はお掃除上手!
6年生はとても掃除が上手です。
掃除道具も丁寧に管理できるように、声をかけあっています。 ![]() ![]() 豊田市消防団合同訓練会2
避難所の運営は、市民のみなさん、地区の皆さんの手に委ねられます。
今のうちから、できることを確認しました。 ![]() ![]() 豊田市消防団合同訓練会1
16日(日)に土橋小体育館にて、豊田市消防団合同訓練会が行われました。
太田稔彦市長にもご臨席賜り、地域の皆さんで力を合わせて、避難所訓練を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年国語 和の文化を発信しよう![]() ![]() 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パスの練習が試合で活きるといいですね。 |
|