ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

社会を明るくする運動へ参加をしました

 7月6日(日)に前林交流館にて社会を明るくする運動が開催され、前林中学校から、6名の生徒が、社会がよりよくなるために、自分の体験をもとに、作文を読みました。いつまでも人と人とが声をかけ合い、助け合える、そんな社会であってほしいと、誰しもが願っていることが伝わる発表でした。本会の進行も、前林中学校の生徒が担当をし、地域の行事に貢献することができました。会の最後に、作文を読んでくれた生徒と、司会を担当してくれた生徒には感謝状がおくられました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田東名ライオンズクラブの方々を招いて、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用の危険性や、身近な飲み物にも危険が潜んでいることなどを教えていただきました。
グループワークでは、講習を聞いて考えたことや、薬物に手を出してしまいそうな友達を止める声掛けなどを話し合いました。
今回の講習を今後の生活に生かしていってほしいです。

給食委員会と園芸部のコラボ企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会と園芸部のコラボ企画で夏野菜の苗を植えました。ナス、スイカ、カボチャなど夏野菜を植えたり、水をあげたり…汗をかきながらも楽しく活動しました。これからの野菜の成長が楽しみです。愛をもってお世話していきましょう‼

1年生 ちょっとした気遣い 素敵な姿

 体育科のプールの授業の後のことでした。早く戻ってきた生徒が水で濡れた廊下や階段を拭いてくれていました。誰かのために動こうという思いが行動にあらわれた素敵な姿でした。こんな姿が生活の中にあふれる集団に…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

 7月3日(水)、1年生の音楽科の授業の様子です。合唱練習では学年合唱の「あさがお」を練習しています。歌うことを楽しむ姿が印象的でした。まだまだ始まったばかりの合唱練習。これから素敵なハーモニーが聴けるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

 7月3日(水)、技術科の授業風景です。
 木で小物を作りながら金づちなどの道具の使い方を学んでいます。学習が進むと自分で描いた設計図をもとに作品を制作します。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 CHALLENGE リーダー‘sパワーアッププロジェクト

今週から級長会の企画で「CHALLENGE リーダー‘sパワーアッププロジェクト」を実施しています。学級や学年のリーダーとして集団を支えるために、日頃の取り組みを振り返っています。理想のリーダーに近づけるよう頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 高校説明会(3年対象)

6月28日(金)に3年生を対象に私立高校の説明会がありました。多種多様な上級学校がある中で、それぞれの高校の先生から直接お話を聞けるという貴重な機会でした。1年生では、校内での説明会は行われませんが、例年だと夏季休業中に魅力発見フェスタ(豊田市内の公立高校説明会)が行われているので、高校について知るきっかけにしてもらえたらと思います。自分の夢の実現に向けて今から行動していく姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回コミュニティ・スクール連絡会議が開催されました

 6月28日(金)は、前林地区の自治区長や民生委員、コミュニティ会議などの代表の方と、各小中学校・地域学校教働本部の方々が集まって構成される「コミュニティ・スクール連絡会議」が開催されました。心配される登下校中の交通安全や、休日の部活動について、学校での取組を知っていただきました。その中で、通学路の危険個所や、登下校の見守り、新たな部活動の地域指導者については地域の方にも気にかけていただいていて、課題に対してそれぞれの立場からできそうなことを助言していただけたことに大変ありがたく感じています。
 今年一年間の学校や地域学校共働本部の取組の様子については、第2回目のコミュニティ・スクール連絡会議にて報告させていただきたいと考えています。第2回目のコミュニティ・スクール連絡会議は、令和7年1月31日(金)10:00からの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高校説明会(3年)

 本日5,6限は私立高校説明会が行われました。それぞれが希望した高校の説明を真剣な眼差しで聞いている様子がありました。今回の説明を聞いて気になったところは、体験入学などに参加して、更に情報を集めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間では、職業調べで分かったことを学級で発表しました。仲間の発表を聞いて、これまで知らなかった仕事に興味をもつ子もいました。

1年生 授業風景

 写真を見て違和感を感じますか?
 大きな丸ごとのカボチャは浮くのに、小さく切ったカボチャは沈んでいます。
理科の「密度」の授業です。生徒たちはこの現象を不思議に思いながら密度の大きさで水に浮いたり、沈んだりすることについて学びました。
 「なぜ?」と感じる瞬間が理科の授業の醍醐味です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の「下校見守り隊」活動計画を掲載しています

 いつも子どもたちが安全に下校ができるよう、見守りを行っていただき、ありがとうございます。7月の活動計画を掲載しました。以下リンクよりご確認ください。
 引き続き、子どもたちの安全を見守っていただきますよう、どうぞよろしくお願いします。

活動計画は以下リンクから見ることができます。
 ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="177231">7月の「下校見守り隊」活動計画(R6.6.25掲載)</swa:ContentLink>

SNS研修会

 父母教師会で、保護者を対象にしたSNS研修会が開催されました。以前より父母教師会では、保護者の立場から子どもたちをSNSの危険から守りたいという思いで取り組んでいました。警察の方に来ていただいて、実際のSNSによる犯罪や、実際の被害の事例を紹介していただきながら、どのように対処したらよいかについて話をいただきました。後半には、子どもたちが被害に遭わないようにするためのアプリについても紹介をされました。
 今回のSNS研修会には、総勢80名ほどの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内大会がはじまりました その2

 市内大会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市内大会がはじまりました その1

 6月22日(土)から市内大会が始まっています。どの部活も精一杯力を出し切り戦いぬきました。競技中の一生懸命さに加えマナーもよく、正々堂々と戦っていました。市内大会の期間は7月14日までで、今週末も大会が予定されている部活もあります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科の教科担任から学年合唱について話を聞きました!

 6月21日(金)に学年集会を開き、音楽科の教科担任から学年合唱について話を聞きました。1年生の合唱曲は「あさがお」。これからの「人生」に向けた力強く、物語性のある素敵な曲です。この曲をCHALLENGE学年の応援ソングとして自分たちを勇気付ける曲にしてほしいなと思います。
 合唱を通して誰かに思いを伝えたり、誰かを感動させたりすることは本当に素晴らしいことです。この学年でもそんな合唱をつくっていってもらいたいです。
画像1 画像1

1年生 授業風景

 外国語科の授業では、英語の命令形を使って先生や友達に指示を出すゲームや英語でしりとりを行いました。みんなで和気あいあいと関わり合いながら楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の会食が始まりました

 今週から1年生でも会食形式の給食実施が始まりました。仲間と顔を合わせての給食はいつもより笑顔にあふれ、楽しい雰囲気が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでいい授業を創ろう週間

 今週は、全校で「みんなでいい授業を創ろう週間」を実施しています。前中スタンダードの確認をしたり、普段の授業を見直したりしました。
 主体的に学ぶ姿勢は学習の理解度を高めることにもつながっていきます。この週間を通して授業は生徒と先生みんなで創るという意識を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/5 テスト週間(部活動中止)
2/6 公立推薦・特色選抜

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

PTA活動

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

進路通信

いじめ防止基本方針

入試情報