R6 夏休みを楽しく過ごすために
梅坪小の皆さんおよび保護者の皆様
いよいよ夏休みが本格的に始まりました。
連日、猛暑が続いていますが、皆さんは元気に過ごしているでしょうか。
さて、チームスの「夏休みのしおり」に掲載してあり、担任や各学年の指導でも活用した「夏休みを楽しく過ごすために」をHPにもアップロードしました。PWが必要です。
安全安心で、楽しい生活を送るには、いつも気にかけてほしいことばかりが書かれています。
時には読み返すなどして、規則正しい生活ができているか 自分を振り返ってみてください。
楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!
こちらから →
R6 夏休みを楽しく過ごすために(ルビ入り)
【お知らせ】 2024-07-22 15:55 up! *
【再掲】 特別支援学級 学年通信 7月12日号
再掲です。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
特別支援学級 学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:25 up!
【再掲】 6年学年通信 7月12日号
再掲です。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
6年学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:24 up!
【再掲】 5年学年通信 7月12日号
再掲です。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
5年学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:23 up!
【再掲】 4年学年通信 7月12日号
再掲です。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
4年学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:22 up!
【再掲】 3年学年通信 7月12日号
再掲です。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
3年学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:20 up!
【再掲】 2年学年通信 7月12日号
再掲です。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
2年学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:19 up!
【再掲】 1年学年通信 7月12日号
再掲です。ご確認ください。
なお、「夏休みのしおり」は、タブレットの各学年のチームスに掲載してあります。
本日発行です。
1年学年通信 7月12日号
【各学年から】 2024-07-22 15:18 up!
次年度 PTA役員 大募集!
会員の皆様
日頃は、本校のPTA活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。
さて、見出しの件につきまして、文書を配付いたしました。
ご覧いただき、ぜひ多くの皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
こちらから(PWが必要) →
次年度PTA役員大募集!
【PTA活動】 2024-07-19 21:00 up! *
7月19日(金)の梅坪小(19)楽しい夏休みに!
【登下校の様子】 2024-07-19 20:25 up! *
7月19日(金)の梅坪小(18)楽しい夏休みに!
ランドセルの中には、荷物とともに 4月からの思い出も詰まっています!^ - ^
【登下校の様子】 2024-07-19 20:21 up! *
7月19日(金)の梅坪小(17)楽しい夏休みに!
学習用タブレットも 本日持ち帰りました。
キュビナや学習アプリ、調べ学習など、有効に使ってください。
【登下校の様子】 2024-07-19 20:19 up! *
7月19日(金)の梅坪小(16)楽しい夏休みに!
【登下校の様子】 2024-07-19 20:13 up!
7月19日(金)の梅坪小(15)一斉分散下校
一斉分散下校の様子です。
生活委員の皆さんが、通学団の集合を見守ってくれました。
班長、副班長さんも頑張ってくれました。
4月からの活動に感謝します!
暑い中でしたが、夏休み前最後の下校が素早くできました!
【登下校の様子】 2024-07-19 20:11 up!
7月19日(金)の梅坪小(14)オンライン 全校朝会
生活指導主任の先生からは、夏休みの生活で注意してほしいことが話されました。
水のある川や海では、楽しい遊びもできますが、危険がいっぱいひそんでいます。
自分たちで火を使ったり、お金の貸し借りをすると、事故やケガ、トラブルのもとになります。
44日間の長い長い夏休みです。
生活のルールを守って、安全で楽しい休みにしてください!
【学校行事】 2024-07-19 20:02 up!
7月19日(金)の梅坪小(13)オンライン 全校朝会
オンライン 全校朝会の様子です。
チームスを使って、各学級で参加しました。
校長室からの発信です。
司会は、5年女子と6年男子。
はきはきとした口調が心地よいです!
校長先生のお話では、4月からの全校の皆さんの言動を振り返り、「自分を大切にする、友だちを大切にする」ことができたかの質問がありました。
梅坪小学校で大切にしてきたことばです。
心がけ、実践してきた人がたくさんいたからこそ、今の学校があるんですね。
また、運営委員会の皆さんが、PTA活動で学校をきれいにしたり、ボランティアとして活動してくださった、お父さん、お母さん方への感謝の掲示物が紹介されました。
わたしたちの見えないところで、学校を支えてくださった皆さんに感謝しましょう!
【学校行事】 2024-07-19 19:49 up!
7月19日(金)の梅坪小(12)4年生の給食風景
最後の給食を品よく味わう4年生の皆さんでした!
下の写真は、掃除前の爽やか2年生です。
【各学年から】 2024-07-19 19:19 up!
7月19日(金)の梅坪小(11)4年生の給食風景
【各学年から】 2024-07-19 19:16 up!
7月19日(金)の梅坪小(10)4年生の給食風景
係の仕事でしょうか。爽やかな2人です!
2組から3組へ。
【各学年から】 2024-07-19 19:04 up! *
7月19日(金)の梅坪小(9)4年生の給食風景
【各学年から】 2024-07-19 18:40 up!