9月26日(木)の梅坪小(13)2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしたら目標を達成できるか考えて取り組むことができました。 9月26日(木)の梅坪小(14)1年生 食に関する指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に使う道具を使い、鍋を混ぜる体験をしました。 これから給食を感謝して食べられるといいですね。 9月26日(木)の梅坪小(12)3年生の給食風景
愉快な仲間たち、3組さんです。
今日ももりもり食べていました。笑顔満載の3年生の皆さんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(11)3年生の給食風景
ツナサラダ完食です!^ - ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(10)3年生の給食風景
ユニークな男子がそろう2組さんです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(9)3年生の給食風景
ツイストパンは 子どもたちに人気があります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(8)3年生の給食風景
本日は、個性豊かなメンバーが揃う3年生の給食風景をお届けします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(7)本日はツイストパン!
久しぶりのツイストパンにハンバーグ。
オニオンスープ、ツナサラダもよく合います! それでは、いただきまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(6)3年生 国語 スピーチマスターになろう!
こうやって、お互いの選んだ表現を見合うことで、一人ひとりが語彙を増やしていきます。
学習用タブレットの調べ学習もその一助です。 本実践における教師の手立てが有効にはたらいていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(5)3年生 国語 スピーチマスターになろう!
3組の国語の授業です。
今日は 語彙の活用シートを使って、あいまいなことばを別のことばで何というか、タブレットで調べています。 楽しい、うれしい。よく使いますが、あいまいなところがありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(4)朝の風景
1年生のみなさん、元気よく教室に向かいました!
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(3)朝の風景
タブレットの持ち帰りが始まっています。
ご協力、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(2)朝の風景
皆さん、おはようございます!^_^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の梅坪小(1)朝の風景
おはようございます。
雲は多めですが、爽やかな晴天です。 子どもたちは、元気に登校しております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)の梅坪小(22)6年生 学年合唱
心をつなぐ歌声で「つばさをください」を熱唱。
自分の夢を思い描きながら、歌詞に想いを乗せて歌っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)の梅坪小(21)6年生 学年合唱
6年生は、ワークスペースで学年合唱の練習。
きれいな歌声を響かせていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)の梅坪小(20)梅坪タイム
なかよし2年生。
気持ちをリフレッシュさせて 5時間目へと向かいます。^ ^ ![]() ![]() 9月25日(水)の梅坪小(19)梅坪タイム
^_^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)の梅坪小(18)梅坪タイム
皆さん、久しぶりの昼休みを 思いきり楽しんでいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(水)の梅坪小(17)梅坪タイム
5年生女子の技、Wプロペラです!
いとも簡単にやってのけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |