メディアと上手につき合おう
9月17日
5年生が、メディアについて学習をしました。 「ゲーム障害」(何よりもゲームを優先させる子)になっていませんか。 メディア時間が増えると、姿勢が悪くなったりするようです。 時間を決めて使い、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取り
9月11日
夏休みの間に、運動場が草だらけになってしまいました。 雨上がりの日に、大勢の子ども達が草取りを手伝ってくれました。 だんだんきれいになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取り 頑張りました
9月11日
夏休みの間に、運動場が草だらけになってしまいました。 雨上がりの日に、大勢の子ども達が草取りを手伝ってくれました。 だんだんきれいになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの練習
9月11日
1年生が、初めて鍵盤ハーモニカを習います。 今日は、講師の先生が来てくださいました。 息の吹き方や、鍵盤の弾き方を教えてもらいました。 楽しく弾くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ講習会
9月11日
1年生が、初めて鍵盤ハーモニカを習います。 今日は、講師の先生が来てくださいました。 息の吹き方や、鍵盤の弾き方を教えてもらいました。 楽しく弾くことができました。 鍵盤ハーモニカ講習会
9月11日
1年生が、初めて鍵盤ハーモニカを習います。 今日は、講師の先生が来てくださいました。 息の吹き方や、鍵盤の弾き方を教えてもらいました。 楽しく弾くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日の体力作り
9月10日
毎日、大変暑い日が続いています。 体育の学習や放課も外で遊べないこともあります。 そんな時は、エアコンが入る少し広い部屋で、体を動かすこともあります。 今日は、3年生が室内で音楽に合わせて「根川っ子体操」を踊っていました。 暑い日の体力作り
9月10日
毎日、大変暑い日が続いています。 体育の学習や放課も外で遊べないこともあります。 そんな時は、エアコンが入る少し広い部屋で、体を動かすこともあります。 今日は、3年生が室内で音楽に合わせて「根川っ子体操」を踊っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日の体力づくり
9月10日
毎日、大変暑い日が続いています。 体育の学習や放課も外で遊べないこともあります。 そんな時は、エアコンが入る少し広い部屋で、体を動かすこともあります。 今日は、3年生が室内で音楽に合わせて「根川っ子体操」を踊っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ふれあい活動
9月9日
今日は、ふれあい活動(縦割り班活動)でした。 各班、教室で6年生が考えた遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザック作り
9月6日
6年生が、ナップザック作りをしています。 修学旅行に持っていくそうです。 「ミシンがうまく使えない」「間違えて縫っちゃった」 「上手にできたよ」などと、言いながら頑張って作っています。 授業サポーターの方々も手伝ってくれています。 修学旅行に間に合うといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザック作り
9月6日
6年生が、ナップザック作りをしています。 修学旅行に持っていくそうです。 「ミシンがうまく使えない」「間違えて縫っちゃった」 「上手にできたよ」などと、言いながら頑張って作っています。 授業サポーターの方々も手伝ってくれています。 修学旅行に間に合うといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザック作り
9月6日
6年生が、ナップザック作りをしています。 修学旅行に持っていくそうです。 「ミシンがうまく使えない」「間違えて縫っちゃった」 「上手にできたよ」などと、言いながら頑張って作っています。 授業サポーターの方々も手伝ってくれています。 修学旅行に間に合うといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |