9/17(火) まふみ幼稚園で交流活動を行いました(3年生) 4
31学級のまふみ幼稚園の園児との交流活動の様子です。
9/17(火) まふみ幼稚園で交流活動を行いました(3年生) 3
31学級のまふみ幼稚園の園児との交流活動の様子です。
9/17(火) まふみ幼稚園で交流活動を行いました(3年生) 2
31学級のまふみ幼稚園の園児との交流活動の様子です。
9/17(火) まふみ幼稚園で交流活動を行いました(3年生) 1
3年生の総合的な学習の時間の様子です。
31学級は、地域のまふみ幼稚園で園児との交流活動を行いました。園児と魚釣りゲームやボウリングを行ったり、「猛獣狩りに行こうよ」のゲームを一緒に楽しんだりと、学校で準備したゲームを行いながら、交流を深めました。園児はとても喜んでくれて、帰る際には園児から「ありがとう!」「またね!」という声が上がっていました。その声は中学生にとってかけがえのないものとなりました。地域とともに歩み続ける中学校として、今後も地域との交流活動を継続して行っていきたいと思います。32学級と33学級は、来週交流活動を行います。 9/17(火) 授業の様子です(1年生) 4
14学級は、英語の「Unit6」の授業の様子です。授業の初めに三単現の復習問題を解いていました。解き終わった生徒は、級友と解き方、考え方について確認していました。
9/17(火) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、国語の「漢字の音訓」の授業の様子です。複数の読み方をする熟語について練習問題を解きながら確認していました。
9/17(火) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、数学の「方程式」の授業の様子です。方程式を使った文章問題を解いていました。疑問点があると級友に「この問題を解くときの考え方を教えて」と積極的に学び合っていました。
9/17(火) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、社会の「聖徳太子の政治改革」の授業の様子です。「7世紀初めの東アジア」の資料を見ながら、当時の日本と東アジアの関係について考えていました。 9/17(火) 大会の結果です
大会の結果をお知らせします。よろしくお願いいたします。
〇野球(浄水中との合同チーム) 全日本春季大会 1回戦 残念ながら、朝日丘中学校に敗れました。 9/13(金) 学校運営協議会を行いました
本日、学校運営協議会を行いました。
授業見学を行った学校運営協議会のメンバーの方からは「子ども同士がお互いに自分の考えを伝え合いながら学び合っている姿がとてもよかった」「自分の解き方、考え方を他の人に伝える場面が多く見られた。人に伝えることによって学力も高まるのでこの取組を継続して欲しい」という貴重なご意見をいただきました。 今後も、地域と方々と連携を図りながら、子どもたちのために取り組んでいきたいと思います。 9/13(金) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、英語の「Unit4」の授業の様子です。本文の内容の和訳を行っていました。疑問点があると、級友と解き方・考え方を考えたり、教科担任に質問したりしながら、理解を深めていました。
9/13(金) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、理科の「生物どうしのつながり」の授業の様子です。学習課題「生物どうしのつり合いは、どのように保たれるのだろうか」について、資料をもとに班で話し合い、ホワイトボードにまとめていました。黒板に提示された各班の考えを見ながら、課題解決に向けて全体で学び合っていました。
9/13(金) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、美術の「寄せ木細工」の授業の様子です。完成が近づき、より一層慎重に作業を進めていました。10月初旬に完成予定となっています。きっと、世界にたった一つの見事な作品が完成すると思います。楽しみです。 9/12(木) 学校公開日の2年生の授業の様子です 3
23学級は、理科の「動物の体のつくりとはたらき」の授業の様子です。学習課題「消化された食物は、どうなっていくのだろうか」について話し合っていました。
9/12(木) 学校公開日の2年生の授業の様子です 2
22学級は、国語の「聞き上手になろう」の授業の様子です。「聞き上手になるコツ」の動画を視聴しながら、「最初は相手が答えやすい質問から入っていくことが大切である」等の聞き上手になるポイントを理解していました。
9/12(木) 学校公開日の2年生の授業の様子です 1
本日は、学校公開日1日目(午前)です。ご多用の中、ご参観ありがとうございます。
2年生の授業の様子です。 21学級は、英語の「Unit4 Homestay in the United States」の授業の様子です。今日から、この単元に入りました。教科担任が大学生のときに行ったホームステイの様子を写真や動画を見ながら聞き、ホームステイのイメージを膨らませていました。また、ALTの話を聞き、海外生活に対して興味関心を高めていました。 9/11(水) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、理科の「生物の種類の多様性と進化」の授業の様子です。「脊椎動物の骨格の比較」の資料を見ながら、生物の形質の変化について話し合っていました。
9/11(水) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、音楽の授業の様子です。合唱コンクールで歌う「生きている証」をパートごとに分かれて練習を行っていました。練習する前に決めた課題を意識して、パートリーダーを中心に歌っていました。自分たちで対話しながら練習を進めている様子を見て、さすが3年生だと感じました。
9/11(水) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、学級活動の授業の様子です。来週行う園児との交流に向けて、一緒に遊ぶ道具の作成に取り組んでいました。交流に向けての気持ちを聞くと「一緒に遊ぶ中で、子どもたちの笑顔がたくさん見られるといいです」「子どもたちが自分たちの考えた遊びを喜んでくれると嬉しいです」「ぼくは、今度行くこども園の出身なので、先生に久しぶりに会えるのも楽しみです」という声が返ってきました。生徒の声、作成している表情から地域のこども園との交流をとても楽しみにしている気持ちが伝わってきました。 9/10(火) 部活動の様子です 8
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
|
|