1月16日(木)の梅坪小(5)ツイストパン!
今日はツイストパンの日。 
大麦と野菜のスープがあったまっていいですね。 たらフライも美味。 よく味わっていただきましょう!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(4)ALTの外国語活動 形を覚えよう! 特別支援学級
今日は、形を表す英語を学習しました。 
circle、triangle、square、heart、diamond…などです。 はじめに 教師発信のタブレット動画の歌を映して、形と単語をイメージしました。 後半はアクティビティタイムです。 4人組で、サイコロを振り、出た目の数の形を4人の身体で表現してみました。 身体で覚える英語、おもしろいな。 大盛り上がりの授業でした!(^^)  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(3)学力検査 2年
2年生、算数の学力検査の様子です。 
上から、1組、2組、3組さんです! 集中して解いていました!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(2)今朝の風景 
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。 
今朝の運動場は、マイナス2度。 極寒です!! 本日は、5年生が仕切る初めての なかよし遊び があります! 楽しみです! 本日は、平常の木曜日日課です。  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(18)一斉下校
今日も気をつけて帰りましょう♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(17)一斉下校
^_^ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(16)一斉下校
一斉下校の様子です。 
短時間の間に、子どもたちが次々と集まってきます!  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(15)お昼休みの外遊び
さあ、5時時間目の授業へとスイッチを切り替えましょう! 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(14)お昼休みの外遊び
戻ってくる子どもたちは、みんな笑顔でした♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(13)お昼休みの外遊び
予鈴が鳴りました。 
自分たちのペースで戻ります!(^^)  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(12)お昼休みの外遊び
外は寒いですが、子どもたちには関係ありません。 
外遊びの様子です!  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(11)お昼の読み聞かせ
第一図書室では、お昼休みの読み聞かせがありました。 
本好きの低中学年が集まっていました。 ボランティアの皆様、今日も心の栄養をありがとうございました!^_^  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(10)3年生の給食風景
さっぱりした、あおなあえ も人気の一品でした。 
今日も、パワーと笑顔にあふれた3年生の皆さんでした!(^.^)  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(9)3年生の給食風景
アットホームな雰囲気の3組の皆さんです! 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(8)3年生の給食風景
2組から3組さんへ。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(7)3年生の給食風景 
	 
 
	 
 
	 
みそおでんは、大人気!^_^ 1月15日(水)の梅坪小(6)3年生の給食風景
ほんわかした温かい雰囲気の1組さんからいきましょう!(^^) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(5)3年生の給食風景
今日は、給食大好き、パワーありあまる3年生の給食風景をお届けします! 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(4)おでんです!
今日は、みんな大好き おでんにご飯。 
肉みそをかければ、おいしさ倍増! あおなあえも おいしいです。 よくかんで食べましょう!  
	 
 
	 
 
	 
 |