| 10月25日(金)1年学年通信23号を掲載しました10月25日(金)見頃を迎えています
 8月4日(日)に、逢中生ボランティアが本地プラネットで種まきをしたコスモスが見頃を迎えました。訪れる人たちの目を楽しませてくれています。ぜひご覧ください。             10月25日(金)授業の様子
 1年生の道徳科です。周囲の目に惑わされず、自分の中にある自主性を大切にし、自分で決め、考え、行おうとする実践意欲を育てることをねらった題材です。座席をコの字型にして、互いの考えを聞きやすくしています。     10月24日(木)合唱祭20
 閉会式です。 ご多用ななか来場くださった保護者の皆様、ありがとうございました。逢中生の歌声はいかがでしたでしょうか。 今回の合唱祭をこれからの学校づくりに、ぜひ生かしていきたいと思います。         10月24日(木)合唱祭19
 円陣を組んで、気持ちを高めているクラスがありました。仲間を信じて、がんばります!     10月24日(木)合唱祭18
 お弁当の時間です。いつもと違う昼食は格別おいしいですね。         10月24日(木)合唱祭17
 開会式の様子です。         10月24日(木)合唱祭16        10月24日(木)合唱祭15        10月24日(木)合唱祭14        10月24日(木)合唱祭13        10月24日(木)合唱祭12
 今日の合唱祭は学校全体で作り上げるものですが、各クラスの合唱は、そのクラスならではの取り組み方や出来事がたくさんあったはずです。そんな思いを胸に、立派に歌い上げた逢中生です。         10月24日(木)合唱祭11        10月24日(木)合唱祭10
 上が3年5組、下が3年6組です。         10月24日(木)合唱祭9        10月24日(木)合唱祭8
 上が3年1組、下が3年2組です。         10月24日(木)合唱祭7        10月24日(木)合唱祭6
 上が2年5組、下が2年6組です。         10月24日(木)合唱祭5
 上が2年3組、下が2年4組です。         10月24日(木)合唱祭4
 上が2年1組、下が2年2組です。         |