1月16日(木)の梅坪小(18)下校風景
本日の下校風景です。 
無言整列、しっかりできました!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(17)なかよし遊び 5年生デビュー
ふりかえりの場面です。 
今日のめあては、みんなで協力して、最後のなかよし遊びを全力で楽しもう!でした。 下学年の嬉しそうな様子、ふりかえりの言葉から、今日のなかよし遊びが大成功だったことを物語っていました。 何よりも、6年生の皆さんは、5年生にリーダーの心意気をバトンタッチできたことを実感したのではないでしょうか。(^^)  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(16)なかよし遊び 5年生デビュー
このユニットは、学校の場所あてクイズでした♪ 
事前にタブレットで撮影した画像をスクリーンに映し、校内のどこの場所かあててもらいました。 5年生の皆さんも ICT機器の扱いすっかり慣れていました!^ ^  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(15)なかよし遊び 5年生デビュー
このユニットは、定番のなんでもバスケット。 
お互いのことがわかってきているだけに、盛り上がりました!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(14)なかよし遊び 5年生デビュー
一本の鉛筆をグループメンバー全員で触れて、お題のイラストを描くという難しいゲーム。 
協力、声かけが必須でした! む、むずかしいなぁ。という声が聞こえるなか、6年生の指示が飛び交いました。 でも、見事にお題のリンゴが描けました!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(13)なかよし遊び 5年生デビュー
お昼休みに、なかよし遊びがありました。 
企画・運営、5年生、いよいよデビューです!(^^) このユニットは、お絵描きゲーム。 準備してきたことのタブレット画像を投影して、ルールの説明をしています。 手際よく進める5年生の皆さん。  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(12)4年生の給食風景
皆さんのパワーに吸い込まれそうになりました! 
4年生の皆さんでした♪(^^)  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(11)4年生の給食風景
ラストは、言葉はいりません。とにかくアクティブな1組さんです! 
 
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(10)4年生の給食風景 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(9)4年生の給食風景
自由奔放ななかにも、けじめがある2組さんです! 
 
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(8)4年生の給食風景
3組さんから2組さんに入りました! 
 
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(7)4年生の給食風景
お行儀のよい3組さんの会食風景です!^_^ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(6)4年生の給食風景です!
今日は、新年もとびきり元気な4年生の給食風景です! 
まずは配膳から。  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(5)ツイストパン!
今日はツイストパンの日。 
大麦と野菜のスープがあったまっていいですね。 たらフライも美味。 よく味わっていただきましょう!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(4)ALTの外国語活動 形を覚えよう! 特別支援学級
今日は、形を表す英語を学習しました。 
circle、triangle、square、heart、diamond…などです。 はじめに 教師発信のタブレット動画の歌を映して、形と単語をイメージしました。 後半はアクティビティタイムです。 4人組で、サイコロを振り、出た目の数の形を4人の身体で表現してみました。 身体で覚える英語、おもしろいな。 大盛り上がりの授業でした!(^^)  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(3)学力検査 2年
2年生、算数の学力検査の様子です。 
上から、1組、2組、3組さんです! 集中して解いていました!  
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(2)今朝の風景 
	 
 
	 
 
	 
1月16日(木)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。 
今朝の運動場は、マイナス2度。 極寒です!! 本日は、5年生が仕切る初めての なかよし遊び があります! 楽しみです! 本日は、平常の木曜日日課です。  
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(18)一斉下校
今日も気をつけて帰りましょう♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月15日(水)の梅坪小(17)一斉下校
^_^ 
 
	 
 
	 
 
	 
 |