1/20 2年 自然教室 15
1回目の休憩場所、恵那峡サービスエリアの様子です。 1/20 2年 自然教室 14
1回目の休憩場所、恵那峡サービスエリアの様子です。 1/20 2年 自然教室 13
1回目の休憩場所、恵那峡サービスエリアの様子です。 1/20 2年 自然教室 12
車内も笑顔がいっぱいです。 1/20 2年 自然教室 11
早朝から、たくさんの先生に見送っていただきました。 1/20 2年 自然教室 10
出発式を終え、いよいよ出発です。 1/20 2年 自然教室 9
出発式を終え、いよいよ出発です。 1/20 2年 自然教室 8
出発式を終え、いよいよ出発です。 1/20 2年 自然教室 7
出発式を終え、いよいよ出発です! 1/20 2年 自然教室 6
出発式の様子です。 学年主任からは、「自立・信頼・感謝をキーワードに思い出をたくさん作ってこよう!」と話がありました。 1/20 2年 自然教室 5
出発式前、進行担当の生徒たちは、少し緊張気味です。 1/20 2年 自然教室 4
出発式前の様子です。 1/20 2年 自然教室 3
早朝より、生徒の送ってくださり、ありがとうございます。 1/20 2年 自然教室 2
続々と生徒たちが登校してきます。少し眠そうですが、仲間との合流すると、笑顔が見られます。 1/20 2年 自然教室 1
続々と生徒たちが登校してきます。少し眠そうですが、仲間との合流すると、笑顔が見られます。 1/20 今日の高岡中
この寒い時期に校内を華やかにしてくれたツバキの花たちも、いったんその盛りを終えようとしています。ただ、花の一つ一つが、最後の最後まで美しく咲き切ろうという感じが伝わってきます。そんな様子から、感謝の気持すらわいてきます。 今日から2年生が自然教室に出かけます。スキーやスノーボードの研修をはじめ、仲間との絆を深める様々な活動に取り組んでいます。 中学校に入って初めての泊を伴う行事。全員が最高の思い出とともに、無事に帰校できるよう願っています。 ? ? ? ■ 今日の予定 ――――― ・冬季日課(45分日課) 5時間 部活動なし ・自然教室(2年・1日目) ・最終下校 ? 15:00 1/19 笑顔で下校
部活動を終え、下校する生徒たち。 部活動を中抜けし、清掃活動に参加した生徒もいます。 活動をやり切った後の清々しさが笑顔に表れています。 2年生は明日から自然教室。 持ち物などの準備をしっかりし、今日はしっかり体を休めてください。 1/19 休日の部活動 〜テニス〜 10
この週末に行われた部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 ボレーの基本動作を中心に、繰り返しかつテンポよくメニューに取り組んでいました。 1/19 休日の部活動 〜テニス〜 9
この週末に行われた部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 ボレーの基本動作を中心に、繰り返しかつテンポよくメニューに取り組んでいました。 1/19 休日の部活動 〜テニス〜 8
この週末に行われた部活動の様子をお届けします。 写真は、ソフトテニス部の活動の様子です。 ボレーの基本動作を中心に、繰り返しかつテンポよくメニューに取り組んでいました。 |
|
|||||||||||