いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/15 3-1 発展問題に挑戦 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った平面編の発展問題に挑戦していました。
 

1/15 3-1 発展問題に挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った平面編の発展問題に挑戦していました。
 

1/15 3-1 発展問題に挑戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った平面編の発展問題に挑戦していました。
 

1/15 2-2 仁和寺にある法師 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年2組の国語の授業の様子です。
「仁和寺にある法師」を現代語訳に直しつつ、そこに描かれている情景を確かめていました。
 

1/15 2-2 仁和寺にある法師 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年2組の国語の授業の様子です。
「仁和寺にある法師」を現代語訳に直しつつ、そこに描かれている情景を確かめていました。
 

1/15 2-2 仁和寺にある法師 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
「仁和寺にある法師」を現代語訳に直しつつ、そこに描かれている情景を確かめていました。
 

1/15 1,2学級 プレゼン発表準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の社会の授業の様子です。
「防災グッズ・防災食について調べよう」をテーマとしたレポートを発表するための準備に取り組んでいました。
 

1/15 1,2学級 プレゼン発表準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の社会の授業の様子です。
「防災グッズ・防災食について調べよう」をテーマとしたレポートを発表するための準備に取り組んでいました。
 

1/15 3-2 標本調査を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
「標本調査」について学んでいました。
 

1/15 3-2 標本調査を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
「標本調査」について学んでいました。
 

1/15 3-2 標本調査を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
「標本調査」について学んでいました。
 

1/15 2-1 産業革命を経て 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
18世紀後半にイギリスで始まった『産業革命』を機に、ヨーロッパがどう変わったのか、資本主義や社会主義の広がりについて学んでいました。
 

1/15 2-1 産業革命を経て 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
18世紀後半にイギリスで始まった『産業革命』を機に、ヨーロッパがどう変わったのか、資本主義や社会主義の広がりについて学んでいました。
 

1/15 1-4 トートバッグづくり 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の家庭科の授業の様子です。
トートバッグづくりに取り組んでいました。
 

1/15 1-4 トートバッグづくり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の家庭科の授業の様子です。
トートバッグづくりに取り組んでいました。
 

1/15 1-4 トートバッグづくり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の家庭科の授業の様子です。
トートバッグづくりに取り組んでいました。
 

1/15 1-4 トートバッグづくり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の家庭科の授業の様子です。
トートバッグづくりに取り組んでいました。
 

1/15 3-4 受験に備える 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年4組の理科の授業の様子です。
高校入試の過去問題に取り組み、受験に備えていました。
 

1/15 3-4 受験に備える 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年4組の理科の授業の様子です。
高校入試の過去問題に取り組み、受験に備えていました。
 

1/15 3-4 受験に備える 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の理科の授業の様子です。
高校入試の過去問題に取り組み、受験に備えていました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/19 通学路整備
1/20 自然教室(2年・1日目)
1/21 自然教室(2年・2日目)
1/22 自然教室(2年・最終日)
1/23 学年休業日(2年)

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針