6月13日(木)の梅坪小学校(10)長ほうか
本日の長ほうかの様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(9)一斉下校の様子です!
5年生が中心となっての一斉下校。
暑い中、リーダーシップをとって帰って行きました。 今日も 午後は特に暑くなりました。 明日も、多めのお茶と健康な身体で、元気に登校してください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(8)3年生の会食風景
フィッシュバーガーに舌鼓を打つ3年生の皆さんでした!
今日も美味しかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(7)3年生の会食風景
^ - ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(6)3年生の会食風景
みんなの表情がおもしろすぎます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(5)3年生の会食風景
学習に移る子もいます。
素晴らしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(4)3年生の会食風景
明るく、にぎやかな3年生。
今日の会食風景です。 食べ終わり、ますます元気に! 悟りの境地に浸っている子もいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 買い物タイム
最後の買い物タイムでした。お土産のお店がたくさんあり、どれにしようか迷いながら買っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 清水寺 その2
舞台を下から見上げて、その高さを実感していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 清水寺 その1
学級写真の撮影をしました。坂がとても混んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(3)キャロットサラダほか!
今日のメインは、フィッシュバーガーです!
キャロットサラダも久しぶり。 ジャガイモのクリームに はジャガイモがごろごろ入っていて、食べ応えがあります。 よく噛んで食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食 その3
ご飯を食べ終わり、バスで清水寺へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食 その2
みんなと楽しく会話しながら、食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食 その1
ホテル本能寺でカツカレーを食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 班別自由行動
タクシーで選んだ見学場所をまわっています。写真は、伏見稲荷神社です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 朝食
朝食を食べて、宿を出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(2)朝の様子
3年生は、ひまわりを育てています!
こちらも順調に育っているようです。 2年生が、四つ葉のクローバーを2つも見せてくれました! いいことがあるかもね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木)の梅坪小学校(1)朝の風景
おはようございます。
曇り空の過ごしやすい朝です。 湿度は高めです。 熱中症は、気温が高い時だけに起きるとは限りません。 本日のような日も注意が必要です! 子どもたちは、朝から水やりを欠かしません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 伝統工芸体験 その5
湯呑みやマグカップに絵付けをしました。どんなデザインにしようか考えながら描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 伝統工芸体験 その4
狐のお面は、見本を見ながら最後まで丁寧に仕上げている子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |