We Love Wakazono −前のめり− 新年度を迎えました! 今年度もよろしくお願いします!

太陽を観察しました(3年生 理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別な講師をお招きして太陽について説明を聞いたり、実際に専用の望遠鏡を覗き込んで太陽を観測したりしました。望遠鏡で撮影した写真などから太陽黒点などを確認することができ、今学んでいる学習内容を体験的に学ぶことができました。
若園中学校では、このように体験的な学びを心がけており、生徒の印象に残る授業を目指しています。受験勉強に力を入れている時期かと思いますが、家庭などでの受験勉強に加え、学校のみんなで勉強するよさを活かして、みんなで体験した学びを通して、記憶に残る学習することができました。

初めての学習診断テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての学習診断テストに向けて

1年生は今月末に、初めての学習診断テストに挑みます。
各教科で対策問題を練習したり、過去問を解いたりしています。
3年生の受験が始まったこともあり、少し緊張感のある様子でした。

2月には学年末テストも控えています。
テストの目標点を決め、計画的に勉強している生徒もいました。

バドミントン(3年生 体育)

画像1 画像1
3年生の体育の授業で、1月からネット型のスポーツを学習しています。今回はバドミントンのダブルスに取り組み、寒い中体を動かして、試合を存分に楽しんでいる様子が伝わります。中学校の保健体育科の最終的な目標は、生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現するために必要なことを学ぶことです。中学校での体育の授業が、将来のスポーツライフに活かさせることを願っています。

【実施】清掃ボラ

画像1 画像1
\今年、最初の清掃ボラを実施しました/

参加してくださった方、ありがとうございました。

________________________________

[次回開催]

2月5日(水)15:00〜15:15(最大30分)




書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた書き初めの様子です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(火)5時間目に避難訓練を行いました。
豊田警察署の方に協力いただき、学校に不審者が侵入した想定のもとで、教室内の対応や避難の仕方を確認しました。

郷土料理・行事食について学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭よりお知らせです。

今日は2年生の家庭科にお邪魔しました。
愛知県の郷土料理を発表し、給食に出てくる行事食に関するクイズに答え、食文化について学びました。

昨日(1月7日)の給食は『人日の節句』で「七草ごはん」でした。
授業の予習ができていた様でした。

校内書き初め作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会の成果を「校内書き初め作品展」として展示中です。
若園交流館2階の掲示板と中学校の多目的室の掲示板で展示しています。

1,2年生 書き初めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
どの子もベストを尽くしました。

1,2年生 書き初めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して、一番良い字が書けたものを展示用に準備を進めました。

1,2年生 書き初めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年の初めは書き初めです。
各学年、頑張って、集中して、一番いい字が書けるように目指しました。

3年生 書き初めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
書き初め大会では、全員黙々と机に向かい真剣に取り組んでいました。冬休みを経てとても上達している生徒も見られました。
冬休みが終わり、学校生活も2か月程になってきました。全校集会の後、学年主任の先生からの言葉にあったのですが、もうすぐ全く違う環境になります。みんながこうして集まれる日々を大切にしながら、良い一年になるように頑張っていきたいですね。

冬休み明け全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み明けの全校集会を行いました。
たくさんの表彰の伝達を行い、校長先生のお話を聞いた聞いた後、全校で校歌を斉唱しました。

校長先生からは、「克己について」のお話がありました。
人生様々な乗り越えなければならない壁があり、一人一人がその壁にどう立ち向かい、どう乗り越えていくのか、打ち壊していくかが、人の成長につながる、中学生ではどんな場面があるか考えながら、今年どんな壁を乗り越えていくのか考えて生活をしてほしい…
というお話でした。

2025年の幕開けです

本年もどうぞよろしくお願いいたします
画像1 画像1

【活動】保育ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
\見守り保育ボランティアで活躍/

冬休みの3日間、事前説明会の後、若園こども園で活動しました。
園児と絵を描いたり紙飛行機を飛ばしたりと
交流を楽しみました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 さようなら 15:45  最終下校 16:30
1/20 委員会
さようなら 14:35  最終下校 15:45
1/21 私立高校等(一般)入試
さようなら 15:45  最終下校 16:30
1/22 私立高校等(一般)入試
さようなら 15:45  最終下校 16:30
1/23 私立高校等(一般)入試  自然教室【2年】
さようなら 14:45  最終下校 14:55