いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

1/10 3-1 太陽系を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の理科の授業の様子です。
太陽系の学習で、地球型惑星と木星型惑星の特徴を学んでいました。
 

1/10 3-1 太陽系を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の理科の授業の様子です。
太陽系の学習で、地球型惑星と木星型惑星の特徴を学んでいました。
 

1/10 2-2 現代語訳と情景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
「仁和寺にある法師」を現代語訳に直しつつ、そこに描かれている情景を確かめていました。
 

1/10 2-2 現代語訳と情景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
「仁和寺にある法師」を現代語訳に直しつつ、そこに描かれている情景を確かめていました。
 

1/10 1-1 価値を見出す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の技術科の授業の様子です。
これまで制作してきた木製のプロジェクトボックスの価値を見出すため、グループでアイデアを出し合っていました。
 

1/10 1-1 価値を見出す 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の技術科の授業の様子です。
これまで制作してきた木製のプロジェクトボックスの価値を見出すため、グループでアイデアを出し合っていました。
 

1/10 今日の給食

画像1 画像1
 
今日は、『鏡開き献立』です。


今日の献立は ―――――

すきやき風煮、ゆかりあえ、ぜんざい、ごはん、牛乳 でした。

 *エネルギー:854kcal  たんぱく質:30.2g
 

1/10 3-45 ミスしても楽しい… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バドミントンと卓球をそれぞれで選択し、仲間とゲームを楽しんでいました。勝ってうれしい、ミスしても楽しいといった感じでした。
 

1/10 3-45 ミスしても楽しい… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バドミントンと卓球をそれぞれで選択し、仲間とゲームを楽しんでいました。勝ってうれしい、ミスしても楽しいといった感じでした。
 

1/10 3-45 ミスしても楽しい… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バドミントンと卓球をそれぞれで選択し、仲間とゲームを楽しんでいました。勝ってうれしい、ミスしても楽しいといった感じでした。
 

1/10 3-45 ミスしても楽しい… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バドミントンと卓球をそれぞれで選択し、仲間とゲームを楽しんでいました。勝ってうれしい、ミスしても楽しいといった感じでした。
 

1/10 3-45 ミスも楽しく… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バドミントンと卓球をそれぞれで選択し、仲間とゲームを楽しんでいました。勝ってうれしい、ミスしても楽しいといった感じでした。
 

1/10 2-3 平行四辺形の性質 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
平行四辺形の性質を確認しながら、証明問題に取り組んでいました。
 

1/10 2-3 平行四辺形の性質 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
平行四辺形の性質を確認しながら、証明問題に取り組んでいました。
 

1/10 2-3 平行四辺形の性質 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
平行四辺形の性質を確認しながら、証明問題に取り組んでいました。
 

1/10 1,2学級 ミニ先生大活躍 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の数学の授業の様子です。
生徒が先生役になり、プリントの答え合わせをしていました。しっかりと採点、コメントまで添えて大活躍でした。
 

1/10 1,2学級 ミニ先生大活躍 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の数学の授業の様子です。
生徒が先生役になり、プリントの答え合わせをしていました。しっかりと採点、コメントまで添えて大活躍でした。
 

1/10 3-2 学習したことを整理しながら… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
プリントを使った単元のまとめで、教科書やノートを見ながら学習したことを整理しながら取り組んでいました。
 

1/10 3-2 学習したことを整理しながら… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
プリントを使った単元のまとめで、教科書やノートを見ながら学習したことを整理しながら取り組んでいました。
 

1/10 3-2 学習したことを整理しながら… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の社会・公民分野の授業の様子です。
プリントを使った単元のまとめで、教科書やノートを見ながら学習したことを整理しながら取り組んでいました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/19 通学路整備
1/20 自然教室(2年・1日目)
1/21 自然教室(2年・2日目)

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針