今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() コーンピラフ とり肉のハーブ焼き フルーツミックス 今日は稲武産のブルーベリーを使用しました。とても大粒で、色合いをきれいなものばかりでした。 明日からは夏休みです。冷たいものの食べすぎには注意して、元気に楽しい夏休みを過ごしてほしいです。 1、2年生体育の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会より3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会より2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会より1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ツイストパン とうもろこし かぼちゃサラダ とり肉とじゃがいものトマト煮 今日は稲武産の食材を使用した献立表です。いつも子ども達には、ホワイトボードの掲示で食材の産地を紹介しています。今日はホワイトの前で立ち止まって話している姿が見られ、子ども達が稲武産食材に注目していることがわかりました。 中・高学年合同体育の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校シースーまつりより2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校シースーまつりより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生音楽の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生家庭科の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん レバーとかぼちゃの甘辛煮 枝豆サラダ 夏野菜のごまみそ汁 今日は夏が旬の野菜を使用した献立です。甘辛煮にはかぼちゃを、サラダには枝豆ととうもろこし、ごまみそ汁にはじゃがいも、玉ねぎ、オクラ、なすを使用しています。旬のおいしさを味わってほしいです。 4年生国語の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ビビンバ丼 ぎょうざ 卵とトマトのスープ 今日は夏が旬のトマトを中華料理に使用してみました。生のトマトを大きめのダイスにカットし、スープに入れました。旬の食材を様々な料理で楽しんでもらえるように工夫していきたいと思います。 6年生書写の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生書写の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() スライスパン スラッピージョー かんきつサラダ コーンチャウダー 今日は旬のとうもろこしの使用した「コーンチャウダー」です。とうもろこしの粒と、とうもろこしのペーストを使用し、とうもろこしのおいしさがたっぷり詰まったスープになりました。 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さばのみそ煮 野菜のごまあえ とうがんのそぼろ煮 今日は夏が旬の「とうがん」を使用したそぼろ煮です。とうがんは火が通ると透明になり、トロッとした食感になるのが特徴です。旬の味を楽しんで欲しいと思います。 1年生生活科の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲武っ子給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ゴーヤのかき揚げ チンゲンサイとツナのかき揚げ キムチ入りみそ汁 今日は夏が旬の野菜「ゴーヤ」を使用したかき揚げです。苦手な子が多いゴーヤですが、少しでも子ども達に食べてもらうために、メニューを考えました。子ども達の反応が楽しみです。 |