| 4月20日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料を作成中の6年生です。     4月20日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料を作成中の6年生です。     4月20日の東広瀬小学校
授業の様子です。 UYAI         4月20日の東広瀬小学校
1年生の図工の作品です。 BMAIX             4月20日の東広瀬小学校
2年生の図工の作品です。 WAIX             4月20日の東広瀬小学校
4年生の図工の作品、自画像です。 MAIX         4月20日の東広瀬小学校
4年生の図工の作品、自画像です。 MAIX         4月20日の東広瀬小学校
3年生の朝の会です。 ASANOKAI     4月20日の東広瀬小学校
2年生の朝の会です。 ASANOKAI     4月20日の東広瀬小学校
1年生の朝の会です。 ASANOKAI     4月20日の東広瀬小学校
バナナの木も新しい葉が出てきました。 ATAIM     4月20日の東広瀬小学校
毎日の暖かさでツツジの開花も早まっています。 TSUTSUJINO KAIKA             4月20日の東広瀬小学校
チューリップに水やりをしている2年生です。 JHAI         4月20日の東広瀬小学校4月19日の東広瀬小学校
運動場の南側、放課後児童クラブおひさまの横の藤の花です。 今が満開だと思われます。 かぐわしいよい香りを振りまいています。 明日の授業参観の折に、ぜひご覧ください。 FUJINOHANA MANKAI             4月19日の東広瀬小学校
運動場の南側、放課後児童クラブおひさまの横の藤の花です。 今が満開だと思われます。 かぐわしいよい香りを振りまいています。 明日の授業参観の折に、ぜひご覧ください。 FUJINOHANA MANKAI             4月19日の東広瀬小学校
4年生の理科の授業です。 FGHAI             4月19日の東広瀬小学校
4年生の理科の授業です。 JHAIB     4月19日の東広瀬小学校
級訓の掲示ができあがった6年生。 記念に写真を1枚。 SHASHIN ICHIMAI     4月19日の東広瀬小学校
6年生の英語の授業です。 ALTの先生と英会話しているところです。 EIKAIWA     | 
 
 | |||||||||