4月12日(金)全校音楽
4月12日(金)に初めて全校で音楽を行いました。1年生は2〜6年生のきれいな歌声に目を見張る様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 「がっこうたんけん」1・2年生活科
低学年は生活科で「学校探検」をしました。
2年生が1年生に教えながら、校舎内を探検しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 元気タイム
今日の元気タイムは全校児童が運動場で遊びました。
「増えオニ」どんどん鬼が増える鬼ごっこです。 担任の先生たちも一緒に走り回っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) ラジオ体操
3時間目「体育」
今日はラジオ体操の練習をしました。 動画を見ながら一つ一つの動きを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 5時間目の様子(1・2年生)
5時間目、
1・2年生は、外で楽しく遊びました。 ボール遊びをしたりお話をしたり・・・ バスケットボールにもチャレンジしましたが、少し難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 委員会1
5時間目に3から6年生は委員会活動を行いました。
今年度最初の委員会です。 図書委員会は図書室と放送室で、健康委員会は理科室でそれぞれ活動の内容を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「令和6年度 明和小学校教育目標」をアップしました。4月10日(水) なかよしタイム
昨日とは違い、青空の下で仲良しタイムを過ごすことができました。
運動場は、桜(八重桜)と子どもたちの笑顔の花が満開でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(火) 元気タイム
子どもたちは給食後の休み時間(元気タイム)を楽しく過ごしています。
ドッジボールをしたり、自然観察したり、ピアノを弾いたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(月)5・6年生の様子
4月8日(月)に5・6年生は新入生歓迎会に向けて、みんなでできる遊びを考えていました。どんな歓迎会になるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(月) 春の交通安全市民運動
春の交通安全市民運動が始まりました。
今朝は、全市一斉街頭活動の日です。 地域の方に見守られ、子どもたちは元気よく登校できます。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(金) 給食開始
1年生にとって、小学校で初めての給食でした。
今日のメインメニューはカレーライス。 残さず、もりもり食べました。 片付けもきちんとできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(金) 身体測定
3時間目に身体測定を行いました。
身長、体重、どのくらい増えたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(金) 楽器の移動
入学式のため、理科室に移動してあった太鼓などの楽器類を全校で集会室まで運びました。
1年生6人も協力し合って楽器を運びました。 素晴らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(木) 下校
1年生。仲良くハイポーズ。
笑顔で下校です。 明日から、元気よく登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(木) 学級開き2
3・4年、5・6年、たいよう学級。
新しい担任の先生は・・・。学年が上がって、やる気満々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(木) 学級開き1
1・2年生。
1年生6名、2年生1名。担任の先生からお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(木) 入学式4
新入生は黄色の安全帽子を駐在所の榊原様にかぶせてもらいました。
児童代表による歓迎の言葉の後、校歌を歌いました。 入学式の後は記念撮影。 ハイポーズ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(木) 入学式3
来賓を代表して、市議会議員、自治区長、PTA会長の3名の方から、ご祝辞をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(木) 入学式2
入学式が始まりました。
新入生は少し緊張気味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|