「とろろ」のようにねばり強く

間も無く、夕陽が沈みそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕陽が間も無く沈みそうです。

 現在4時40分です。少しずつ、みんな集合してきました。
 

東大寺といえば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺といえば、木の根元にある大仏の花の穴と同じ大きさと言われる鼻です。

 見事通り抜けることができれば、無病息災が叶うと言われています。

 「今日はいつもより空いています」旅行社の方のお話を受けて、挑戦したい子はやってみることにしました。

 みんな、通り抜ける前は「大丈夫かな」通っている最中は「やべえ」という声が聞こえましたが、抜けてみれば余裕の表情です。(先生たちは誰も挑戦しませんでした)

いよいよ東大寺の中へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の中でガイドさんの説明を聞きます。

 過去に2回燃えてしまったこと。

 昔は現在の1.5倍の大きさがあったこと。

 昔は7重の塔が2つもあったこと。

 それにしても大仏の大きいこと、大きいこと。下から見上げる大きさでした。

 2組の子たちに「1回目、誰が燃やしたか、知っている?」と聞いてみました。

 近くにいた子は誰も知りませんでした。

 平安時代の末期に燃やされ、鎌倉時代の初期に建て替えられているのがヒントです。

 誰かわかりますか?

東大寺をバックに記念写真する2組さん

画像1 画像1
 6年2組の子たち、東大寺をバックに記念写真を撮りました。

 平城宮跡の比較にならないほど、人でごった返しています。

 ガイドさんから離れないよう2列で進んで行きました。

 「やった!この後、大仏が見れる」「僕、初めて見るんだよね」と話す男の子も。

 1組さんはだいぶ先に行ってしまったので写真が撮れませんでした。

東大寺の見学中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 東大寺南大門の金剛力士像の見学をしています。

 8m以上あり、見上げる高さです。阿吽像を1組、2組分かれて見ました。

 金剛力士像のすぐ下に鹿がいて、みんなビックリでした。

東大寺にむかいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時50分、時間通りに集合し、バスが出発しました。

 せんとくんと記念撮影している子たちもいました。

平城宮跡での様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朱雀門付近、大極殿付近の様子です。

 所々に係の人がみえました。元気よく爽やかな挨拶をする6年生でした。

平城宮跡地に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 平城宮跡地で学年写真を撮りました

 その後は班別行動でした。

 資料館で昔の衣装を着たり、奥にある大局殿に行ったりして楽しんでいました

書写ボランティアさんの授業(3年)

書写ボランティアの先生は、ここ数年同じ先生が来てくださっています。

今年は、若い男性のお弟子さんも一緒に指導に来ています。
子どもたちの様子を見ながら「お手伝いしましょうか」と声を掛け、手を取って一緒に書いてくださいました。

授業の最後に、「みなさん上手に書けましたね」と講師の先生が褒めてくださいました。
講師の先生はあと、4回来校してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写ボランティアさんの授業(5年)

書き初めの指導に、書写ボランティアの先生が来てくださいました。
今日は、5年生と3年生が指導していただきました。

はじめに先生から上手に書くポイントを教えていただきました。みんな真剣そのもので話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまをして、平城宮へ向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の健康観察でも特に調子の悪い子はいなかったようです.

 食べ終わった後は、どの班も綺麗に食器を片付けています.

 さすが6年生です.

お昼ご飯をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ご飯をいただきました.

 11時30分開始ということで普段の給食よりずいぶん早いですが、朝ご飯が早かったので、みんなペロリと食べ終わっていました.「美味しかった」「お茶が特に良かった」など、話していました.

1時間ほど見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂や金堂などを見学しました。

 お昼ご飯はこういちくんの号令でいただきます♩ をしました。

 一番下の写真は、せーの で蓋を開けたら、苦手なマカロニがあってびっくりしている様子です。

法隆寺の見学です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺内に入り、五重塔の見学中です。

 ガイドさんのお話を真剣に聞いています。

法隆寺に到着です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺に到着しました。

修学旅行 他の学校にも会いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のバスと並走したり、トイレ休憩場所で一緒になったりしました。

 トヨタナンバーのバスにも出会いました.

針テラスでトイレ休憩です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良県の針テラスという所で2度目のトイレ休憩です.

 曇り空になってきました.道路も少し濡れているので雨が降った後なのかも知れません.

 6年生の子たち、まだまだ元気です.

奈良に向けて出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 御在所SAでトイレを済ませ、奈良へ向けて出発です.

 1組さんのバスの中ではドラえもんや踊るポンポコリンの合唱が始まっています.

御在所SAに到着です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時20分、御在所SAに着きました.10分間の休憩です.

 バスの中ではガイドさん(1組はかおりんさん、2組はキャサリンさん)がクイズやゲームをやってくれました.東海ジャンクション付近でトヨタ方面に向かう車が大渋滞をしていました.車線規制の関係で混み合っているそうです.明日のルートは混み具合によって変更するそうです.

 朝はとても寒かったです.まだ寒いですが朝よりは温かかい御在所でした.

修学旅行に出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時19分、先生たちや保護者の方に見送られ、奈良県へ向けて出発しました.

楽しく心に残る修学旅行になるといいなと思います.

校長からは次の5点を伝えました.
1 本物に触れよう 奈良なら1300年、京都なら1200年前の建物を見れる、柱を触ることもできるかもしれないね。
2 広川台を代表していきます.やっていいかの判断の基準は代表に相応しいかどうかです
3 お土産話を親御さんにもって帰ろう
4 一期一会 初めて会う方との出会いを大事に 笑顔と元気な挨拶を
5 タブレットで校長が写真を撮ります HPにUPするので恥ずかしい子はスッとフレームアウトしてね

怪我なく、大きな病気なく、2日間を終えられると良いなと思っています.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 全校5時間授業
1/13 成人の日
1/16 ミニ通学団会

学校だより

学年通信

その他