1月8日 5,6年生
図画工作科の学習
『音を描き表そう』 各々が聴いた音をイメージして画用紙に、絵の具を使って表現します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 3,4年生
総合的な学習の時間
『ヤマボウシについて』のまとめを始めました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 2年生
国語科の学習
『はじめ 中 おわり に分けよう』 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 1年生
国語科の学習
『しっているむかしばなしをさがそう』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 5・6年
『書き初め大会』の様子です。5年生の課題は「四季の風」、6年生の課題は「満天の星」です。子どもたちのきりっとした表情が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 3・4年
『書き初め大会』の様子です。3年生の課題は「山ざくら」、4年生の課題は「明るい声」です。練習したことを生かして、どの子も真剣に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 2年
『書き初め大会』の様子です。どの子も真剣にがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 1年
書き初め大会の様子です。どの子も真剣に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 さわやかタイム
学校に子どもたち元気な声が戻ってきました。
今朝のさわやかタイムは『全校朝会』です。全校が音楽室に集合し、朝のあいさつを交わし、校長先生のお話を聴きました。その後、来週行われる〈おはし名人選手権〉に向けての動きを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日 明日から冬休みです
子どもたちが下校した後の児童玄関です。下駄箱のシューズがなくなりました。明日から年末年始をはさんで1月6日まで冬休みです。
寒い日が続きます。みなさま、ご自愛くださいませ。 よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() 12月23日 通学団会
通学団ごとに教室を分かれて通学団会を行いました。夏休み後から今日までの、自分たちの通学の様子を振り返り、安全な登下校への意識を高めました。通学路の危険な場所等も確認しました。また、冬休み中の安全な生活についても考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日 いきいきタイム
「あきのあそびランドへようこそ」
1・2年の子が、上級生を招待してくれました。いろいろな遊びがあり、全校のみんなで楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日 さわやかタイム 2
元気サミットの後半は委員会からの連絡です。すこやか委員会から『おはし名人選手権』の連絡がありました。〈2代目はし委員長〉も登場し、子どもたちに「正しいはしの持ち方を練習しよう」と呼びかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日 さわやかタイム 1
本日のさわやかタイムは「元気サミット」です。はじめに「赤い羽根書道コンクール」の表彰伝達がありました。その後、3色グループに分かれて、今月の生活目標・健康目標の振り返りを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 大そうじ 3
自分の仕事にしっかりと取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 大そうじ 2
大蔵っ子ががんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 大そうじ 1
5時間目は全校で大そうじを行いました。「ピカピカだいさくせん」の総仕上げです。普通教室中心の分担と、特別教室中心の分担と、2部制で取り組みました。きれいになった学校で新年を迎えることができます。「ピカピカだいさくせん」大成功です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 大そうじ 0
大そうじの開始を前に、5・6年生が効果的な掃除の仕方について、同じ掃除場所の下級生に説明しました。家庭科の学習を実生活に生かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 いきいきタイム
体力UP月間の取組も最終日を迎えました。今日は「なわとび検定」の日。どの子も時間いっぱいまで記録にチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日 3・4年
2時間目は体育の授業です。子どもたち+担任の6名で「しっぽとり」を行い、運動場を走り回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|