校長賞
10月4日
学校やお友達のためになることや、挨拶を頑張った子に、校長賞を渡しています。 教室で、賞状を渡しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長賞
10月4日
学校やお友達のためになることや、挨拶を頑張った子に、校長賞を渡しています。 教室で、賞状を渡しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
10月4日
10月19日(土)の運動会に向けて、運動会の練習が始まっています。 運動場・体育館・教室など様々な場所で工夫して、練習を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
10月3日
今朝は、「ねぎぼうず」さんによる読み聞かせを行いました。 どんなお話をしてもらえるか、楽しみな時間です。 図書館サポーターの方々は、掲示物づくりをしてくれました。 新しい本も入ったので、たくさん読書ができるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
10月3日
今朝は、「ねぎぼうず」さんによる読み聞かせを行いました。 どんなお話をしてもらえるか、楽しみな時間です。 図書館サポーターの方々は、掲示物づくりをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
10月3日
今朝は、「ねぎぼうず」さんによる読み聞かせを行いました。 どんなお話をしてもらえるか、楽しみな時間です。 図書館サポーターの方々は、掲示物づくりをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
10月3日
今朝は、「ねぎぼうず」さんによる読み聞かせを行いました。 どんなお話をしてもらえるか、楽しみな時間です。 図書館サポーターの方々は、掲示物づくりをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健診
10月2日
今日は、来年度1年生に入学する子どもの就学時健診を行いました。 子ども達が健康診断を受けている間に、保護者の皆様は、学校生活に関するお話や、家庭教育に関するお話を聞きました。校歌も歌いました。 今後の子育ての参考になるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健診
10月2日
今日は、来年度1年生に入学する子どもの就学時健診を行いました。 子ども達が健康診断を受けている間に、保護者の皆様は、学校生活に関するお話や、家庭教育に関するお話を聞きました。校歌も歌いました。 今後の子育ての参考になるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業
10月1日
夏休み明けは、草がたくさん生え、草原のような運動場でした。 これまで、子どもたちも、「草取り隊」として放課にボランティアで、頑張って草を取ってくれました。 でも、まだたくさんの草が生えていました。 本日のPTA除草作業で、多くの保護者の方が参加してくださって、とてもきれいになりました。 草取りだけでなく、溝そうじや窓ふきもしてくださいました。 おかげで、とてもきれいになりました。 子どもたちも気持ちよく、学習ができます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業
10月1日
夏休み明けは、草がたくさん生え、草原のような運動場でした。 これまで、子どもたちも、「草取り隊」として放課にボランティアで、頑張って草を取ってくれました。 でも、まだたくさんの草が生えていました。 本日のPTA除草作業で、多くの保護者の方が参加してくださって、とてもきれいになりました。 草取りだけでなく、溝そうじや窓ふきもしてくださいました。 おかげで、とてもきれいになりました。 子どもたちも気持ちよく、学習ができます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草作業
10月1日
夏休み明けは、草がたくさん生え、草原のような運動場でした。 これまで、子どもたちも、「草取り隊」として放課にボランティアで、頑張って草を取ってくれました。 でも、まだたくさんの草が生えていました。 本日のPTA除草作業で、多くの保護者の方が参加してくださって、とてもきれいになりました。 草取りだけでなく、溝そうじや窓ふきもしてくださいました。 おかげで、とてもきれいになりました。 子どもたちも気持ちよく、学習ができます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA除草作業
10月1日
夏休み明けは、草がたくさん生え、草原のような運動場でした。 これまで、子どもたちも、「草取り隊」として放課にボランティアで、頑張って草を取ってくれました。 でも、まだたくさんの草が生えていました。 本日のPTA除草作業で、多くの保護者の方が参加してくださって、とてもきれいになりました。 草取りだけでなく、溝そうじや窓ふきもしてくださいました。 おかげで、とてもきれいになりました。 子どもたちも気持ちよく、学習ができます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取り隊
9月27日
夏の間に、運動場に草がたくさん生えてしまいました。 根川タイムに、「草取り隊」を募集したところ、たくさんの子そもたちが手伝ってくれました。 おかげで、草がたくさん取れました。 せんだんタイム(昼放課)にも手伝ってくれる子もいました。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取り隊
9月27日
夏の間に、運動場に草がたくさん生えてしまいました。 根川タイムに、「草取り隊」を募集したところ、たくさんの子そもたちが手伝ってくれました。 おかげで、草がたくさん取れました。 せんだんタイム(昼放課)にも手伝ってくれる子もいました。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取り隊
9月27日
夏の間に、運動場に草がたくさん生えてしまいました。 根川タイムに、「草取り隊」を募集したところ、たくさんの子そもたちが手伝ってくれました。 おかげで、草がたくさん取れました。 せんだんタイム(昼放課)にも手伝ってくれる子もいました。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草取り隊
9月27日
夏の間に、運動場に草がたくさん生えてしまいました。 根川タイムに、「草取り隊」を募集したところ、たくさんの子そもたちが手伝ってくれました。 おかげで、草がたくさん取れました。 せんだんタイム(昼放課)にも手伝ってくれる子もいました。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川小
9月26日
今日は、「根川小フェスタ」を行いました。 縦割り班ごとに、縁日のようなゲームブースを開きました。班のメンバーを2つに分け各ブースを回って、ゲームを楽しみました。 お店屋さんをやったり、お客さんをやったりしました。 「射的やってるよー」「1年2組は、的あてだよー」と、呼び込んでいる子もいました。 全校児童の笑顔が溢れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川小フェスタ
9月26日
今日は、「根川小フェスタ」を行いました。 縦割り班ごとに、縁日のようなゲームブースを開きました。班のメンバーを2つに分け各ブースを回って、ゲームを楽しみました。 お店屋さんをやったり、お客さんをやったりしました。 「射的やってるよー」「1年2組は、的あてだよー」と、呼び込んでいる子もいました。 全校児童の笑顔が溢れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川小フェスタ
9月26日
今日は、「根川小フェスタ」を行いました。 縦割り班ごとに、縁日のようなゲームブースを開きました。班のメンバーを2つに分け各ブースを回って、ゲームを楽しみました。 お店屋さんをやったり、お客さんをやったりしました。 「射的やってるよー」「1年2組は、的あてだよー」と、呼び込んでいる子もいました。 全校児童の笑顔が溢れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |