10/30 3-1 市政に期待すること 2 
	 
 
	 
 
	 
3年1組の社会・公民分野の授業の様子です。 地方自治の仕組みについての学習で、「姿勢に期待すること」をそれぞれで考えていました。 10/30 3-1 市政に期待すること 1 
	 
 
	 
 
	 
3年1組の社会・公民分野の授業の様子です。 地方自治の仕組みについての学習で、「姿勢に期待すること」をそれぞれで考えていました。 10/30 3-23 たくさんのチームと対戦 5 
	 
 
	 
3年2・3組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習で、たくさんのチームとゲームで対戦し、各チームとても盛り上がっていました。 10/30 3-23 たくさんのチームと対戦 4 
	 
 
	 
 
	 
3年2・3組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習で、たくさんのチームとゲームで対戦し、各チームとても盛り上がっていました。 10/30 3-23 たくさんのチームと対戦 3 
	 
 
	 
 
	 
3年2・3組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習で、たくさんのチームとゲームで対戦し、各チームとても盛り上がっていました。 10/30 3-23 たくさんのチームと対戦 2 
	 
 
	 
 
	 
3年2・3組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習で、たくさんのチームとゲームで対戦し、各チームとても盛り上がっていました。 10/30 3-23 たくさんのチームと対戦 1 
	 
 
	 
 
	 
3年2・3組の体育の授業の様子です。 バレーボールの学習で、たくさんのチームとゲームで対戦し、各チームとても盛り上がっていました。 10/30 1-4 簡易本立ての製作 3 
	 
 
	 
 
	 
1年4組の技術科の授業の様子です。 木製品(簡易本立て)の製作もいよいよ最終工程。仲間と協力しながらの活動に感心しました。 10/30 1-4 簡易本立ての製作 2 
	 
 
	 
 
	 
1年4組の技術科の授業の様子です。 木製品(簡易本立て)の製作もいよいよ最終工程。仲間と協力しながらの活動に感心しました。 10/30 1‐4 簡易本立ての製作 1 
	 
 
	 
 
	 
1年4組の技術科の授業の様子です。 木製品(簡易本立て)の製作もいよいよ最終工程。仲間と協力しながらの活動に感心しました。 10/30 3-3 相似の証明 3 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 相似の証明について学んでいました。 10/30 3‐3 相似の証明 2 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 相似の証明について学んでいました。 10/30 3-3 相似の証明 1 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 相似の証明について学んでいました。 10/30 1,2学級 発表会 3 
	 
 
	 
 
	 
1,2学級の社会の授業の様子です。 これまでしっかりと調べてきた「気になる都道府県」の学習も、いよいよ今日は発表の日を迎えました。 10/30 1,2学級 発表会 2 
	 
 
	 
 
	 
1,2学級の社会の授業の様子です。 これまでしっかりと調べてきた「気になる都道府県」の学習も、いよいよ今日は発表の日を迎えました。 10/30 1,2学級 発表会 1 
	 
 
	 
 
	 
1,2学級の社会の授業の様子です。 これまでしっかりと調べてきた「気になる都道府県」の学習も、いよいよ今日は発表の日を迎えました。 10/30 2-1 関東地方を学ぶ 3 
	 
 
	 
2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。 関東地方の特徴について学んでいました。 10/30 2-1 関東地方を学ぶ 2 
	 
 
	 
2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。 関東地方の特徴について学んでいました。 10/30 2‐1 関東地方を学ぶ 1 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。 関東地方の特徴について学んでいました。 10/30 今日の給食 
	 
今日の献立は ――――― おでん、ゆかりあえ、肉みそ、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:829kcal たんぱく質:29.9g  | 
  | 
|||||||||||||