保護者アンケートにご協力ありがとうございました。11月22日(金)は学校ホリデーで休みです。

4/12 自律のトレーニング(自主学習ノート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が真剣に学ぶ姿に感動しました。
 
 今年度から自主学習ノートを使います。今日はその説明と練習を全学年で行いました。自主学習ノートはどんな書き方をしてもよいのではありません。授業と同じように、目標(学習課題)があり、活動の後で振り返りがあります。それをノートで必ず書くようにします。
 量は問いません。質を問います。
 毎日続ければ、一年で200回以上、問いを立て考えて決めて活動する経験が積めます。これを3年続けたら、自律の力がかなり身につくことでしょう。

【進路情報】フレキシブルスクール(豊野高校)

画像1 画像1
 豊野高校は令和7年度からフレキシブルハイスクールとなります。多様な学び方ができる学校になります。
 詳しくは→→→こちら(愛知県の資料)
 豊野高校専用のチラシは→→→こちら

<フレキシブルハイスクールの特徴>
・既存の全日制課程を、興味や関心に合わせて自由に科目を選択し、自分のペースで学ぶことができる「単位制」に改編。
・小規模の昼間定時制課程と通信制課程を新たに併置。
・他の課程に「転籍」し、同じ学校で学び続けることが可能。
 など
 

4/12 保護者向け保健だよりNo.1

画像1 画像1
 保護者の皆様、お子様のご入学・ご進級おめでとうございます。
 竜神中は、保護者向けと生徒向けの2種類の保健だよりを発行しています。学校HPに掲載しますので、ご覧ください。今回は保護者用No.1です。
 →→→こちらをクリック(N0.1)

●登校前にお子様の体調を確認されるかと思いますが、タブレットに体温を入力するなどの必要はございません。
●健康診断の予定一覧を掲載しています。市への報告の関係で6月中に全ての検診を終える必要があります。たいへんきついスケジュールですが何卒、ご協力をお願いいたします。

4/11 Plus Ultra 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から清掃活動が本格的に始まりました。1年生が3年生清掃を見学し、中学校の清掃のイメージが少し湧いたと思います。
 また、今年度の清掃のスローガンは、Plus・Ultraとなりました。このスローガンには「時間内で掃除を終えたところで、あと少し、できるところを探して、その先を目指して行動する。」という願いが込められています。
 Plus・Ultraとつぶやきながら清掃している子もいました。目がキラキラしていたのは、できるところがないかな?と探していたからですね。

4/11 タブレット配布メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に校長からタブレットを一人ずつ手渡ししました。その後、紙で印刷したメッセージを生徒に読んでももらいました。保護者宛のメッセージも付けました。ご家庭で一緒に読んでもらえるとうれしいdすね。
 メッセージ(生徒用・保護者用)は→→→こちらをクリック

4/11 1年生へタブレットの配付式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に本日、タブレットを配付しました。校長から一人一人手渡しです。校長から全生徒に手渡しするものは、卒業証書とタブレットの2つだけです。
 それくらいタブレットは大切なものです。何より自分の学力を高めてくれる大切な文房具ですから。
一人一人名前を確認して渡しました。生徒の名前を覚えるきっかけにもなりました。

4/10 自分の身を自分で守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、避難訓練を行いました。地震発生の放送が流れると、生徒たちは速やかに机の下に潜り込み、身の安全を図りました。また、火災も発生したという設定を受け、一酸化炭素中毒を防ぐためにハンカチを口元に当てて避難する生徒の姿も見られました。
 東海地方にも大きな地震が起きる可能性があることが示唆されています。
 しかし、地震はいつどこで起きるか完全に予測することは難しいです。だからこそ、普段から自分で考え、何をすべきか判断して行動することが大切となります。
 本校では、生徒の問題発見・解決能力を育てる授業を実践するなかで、自身でさまざまな状況を打開したり、人生を切り拓いたりする力を育成していきます。

4/11 給食配膳の効率化

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食は「食育」の時間です。できる限り食事の時間を確保してあげたいので、今年度、配膳の見直しを図りました。
 いろいろな無駄や複雑さが見えてきたため、課題を整理し新しい配膳の仕組みをつくりました。
 給食が無償化になったということは、それだけ市民の皆様が子どものために投資してくれたということです。だからよけいに給食の時間を大切にしたいです。

4/10 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 3年生が、全国学力・学習状況調査の生徒質問調査(学校とと生活のアンケート)を実施しました。
 令和6年度から、全国一斉でタブレットでの回答のようです。
 ICTの普及に伴い、さまざまな調査・検査の形態がどんどん変化しています。
 本校でも、タブレット活用を推進し、情報活用のスキルを高めるとともに、学びを充実させていきます。

4/10 今年のタブレット運用ガイドを公開

画像1 画像1
 令和6年度の学習用タブレット運用ガイドブックを公開しました。特に竜神中の運用に関わる内容を赤字にしています。
 画面の赤矢印(←)をクリックしてください。
 
→→→こちらからも見ることができます。

4/9 職員室の入室:当たり前を問い直す

画像1 画像1
 不思議なことに、職員室に生徒が入室するときは2つある扉のうちのどちらか一つから入ると決まっていました。今でもそうした学校は多いかと思います。
 竜神中では先生方からの発案で、2つある扉のどちらからでも入室できるように変えました。扉には座席表が貼ってあり、どちらの扉から入ったらお目当ての先生にすぐに会えるか、生徒が判断して行動しています。これも自律のトレーニングです。

【自律】問いを立て、考え決めて行動する力

4/9 清掃を誇りに!

画像1 画像1
 今年度から、日課を見直して清掃改革を進めようとしています。清掃場所ごとに写真をとり、「私たちがここをきれいにしています。」と分かるようにするようです。写真はその撮影風景です。
 月と木の2回、15分の清掃でどこまできれいになるか、挑戦の一年です。小さなゴミや汚れに気づき、考え行動できる人になるのを夢見て、取り組みます。

アーカイブ:クラス発表(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
ドキドキのクラス発表
いろいろな気持ちになったと思うけど、少し落ち着いたかな?

アーカイブ:クラス発表(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドキドキのクラス発表。

今回、クラス発表の掲示をスマホで撮影し、メールやSNSで転送する行為について控えてくださるようにご依頼させていただきました。おかげさまで、トラブルなく入学式・始業式を終えることができました。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。

アーカイブ:拍手姿が美しい

画像1 画像1
5日、入学式を終えて、一年生が廊下を通るのを拍手で歓迎する先輩の姿です。竜神中学校ならではの美しい姿。

4/9 身体測定(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が身体測定を体育館で行いました。8日と9日の二日で行うことができたのは、体育館で測定ができたからです。コロナが明けて(まだ心配な面もありますが…)学校教育活動がかなり効率的に行えるようになってきました。

 教室から体育館までの移動も「いつ移動したの?」と分からないくらい整然としていました。先生たちからは、「この静寂が、何も考えずに静かにしているだけなのか、それとも、整然と行う必要を理解していつでもきびきび動けてあいさつができての心熱い静けさなのか、そこまで見極めて、指導したいと思います。」との声が聞こえてきました。
 身体測定で、生徒は【自律】の心も学べそうですね。

 

4/8 通学団会はICTで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  本日、通学団会を行いました。危険個所を映像を使って具体的に説明するなど、命に関わることなので特にていねいに行いました。
 通学は指定の道を市に報告しています。指定の道以外は通学路ではありません。安全のため、そのことも再度確認しました。

※ジュニアクラブのなごりで、通学団の編成がいびつになっているところもあったため、今年度一年かけて、通学団を通学路に合わせて見直しを行うことにしました。

4/8 教科書を確認する一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、教科書の確認を行いました。教科書はどんどん大きく重くなります。
 小学校は今年度から教科書が新しくなり、さらに大きくなったと聞いています。
 竜神中では教科書は学校に置いていってもよいことにしています。生徒の自己管理です。復習や予習で教科書を使いたいときは、必要なページだけをタブレットで撮影することができます。この操作は、著作権上問題はないことを確認しています。

4/8 身体測定を体育館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ後初となる、体育館での身体測定を実施しました。教室から体育館まで無言で入場し、さわやかに測定する、メリハリのある素敵な3年生の姿でした。
 

学級開き(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級開きの様子です。
一年一緒に過ごす仲間と先生との出会いは
いかがでしたか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 書き初め大会,全校集会
1/9 生徒委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動