2025年元旦 今年は巳年です!
今年は巳年(みどし)。
干支(えと)は、「乙巳(きのと・み)」です。 調べてみると、「乙」は、困難があっても紆余曲折(うよきょくせつ)しながら進むことや、しなやかに伸びる草木を表しています。 また「巳」は、蛇(へび)のイメージから「再生と変化」を意味しています。 脱皮して強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿(ふろうちょうじゅ)」のシンボルとなる動物です。 この2つの組み合わせである「乙巳(きのと・み)」は、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起(えんぎ)のよさを表していると言えるそうです。 皆様にとりまして、2025年が、柔軟な心と知恵に満ちた縁起(えんぎ)のよい一年となりますようお祈りいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2025年 元旦 新年のごあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 穏(おだ)やかな元旦の朝を迎えました。 この新しい年が、梅小の子どもたちをはじめ、保護者の皆様、地域の皆様にとりまして、よりよき年となることを心より願っております。 また、子どもたちが さらに伸びゆくよう、梅坪小教職員もその実現に向けて、さらに一層努力してまいります。 本年も 梅坪小学校の教育活動へのご理解、ご協力のほど どうぞよろしくお願いいたします。 梅坪小学校教職員一同 12月27日(金)仕事納めです!![]() ![]() ![]() ![]() 官公庁、学校は本日が仕事納めです。 明日からは 本校も年末年始のお休みに入ります。 保護者の皆様、地域の皆様には、2024年、本校の教育活動に対しまして、常にご理解、ご支援をいただき、誠にありがとうございました。 皆様のおかげで、子どもたちが育ち伸びゆく日々を送ることができたことに感謝申し上げます。 どうぞ よいお年をお迎えください。
|