井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

5年キャンプ短歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のキャンプ短歌です。情景が思い浮かびます。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(水)の黒板メッセージです。

運動会ペグ打ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月22日(火)夕方、職員で運動場のペグ打ちをしました。運動会まで、あと2週間余りです。

5・6年ロックソーラン合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が合同でロックソーランの練習をしていました。「どっこいしょー、どっこいしょー」の声がだんだん大きくなってきています。

3年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がリレーの練習をしていました。だんだんバトンパスがうまくなってきていますね。

1・2年福祉実践教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こんにちは」などのいくつかのあいさつや「ありがとう」の手話も教えていただきました。

1・2年福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が外部から8名の講師の方をお招きし、福祉実践教室を行いました。

4年トヨタ記念館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の自動車工業の発展には、ものすごい苦労と努力の歴史があったことを知りました。

4年トヨタ記念館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中、4年生がトヨタ記念館の見学に行きました。G型自動織機の3つの特許の説明を受け、豊田喜一郎のビデオを見ました。

ほけんビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(火)朝の会で保健委員が各クラスに出向き、「ほけんビンゴ」の宣伝をしました。夜9時間以上寝れるといいですね。

校内ブックフェア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第6校時図書室で校内ブックフェアと称し、各クラスのアンケートをもとにした図書委員会児童による選書を行いました。新しい本400冊の中から、子どもたちの声を反映させて購入を検討していきます。読書の秋です。ご家庭でも、本について話題にしていただければ幸いです。

キャンプ短歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室前廊下に、キャンプの短歌が掲示されています。味のある作品ばかりです。

2年九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室に、たくさんの九九のカードが貼ってありました。何度も言って見て確かめて、頭に叩き込んでくださいね。

3・4年決起集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生が朝体育館で、運動会に向けた決起集会を行っていました。心を一つにしてダンスなど、作り上げていきましょうね。

井郷地区ふれあい祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々なイベントの運営や6年生の読書感想画の展示発表、棒の手の演舞など、たくさんの井上っ子が活躍していました。

井郷地区ふれあい祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(日)井郷交流館にて井郷地区ふれあい祭が開催されました。

PTA除草作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予想外の天候で大変暑い中でしたが、2週間後の運動会に向けて、多くの保護者の方のご協力をいただきました。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

PTA除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(土)午前中、PTA主催の除草作業がありました。

4年47災害

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が47災害について学習していました。これからも自分事として防災について考えていきましょうね。

2年鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が鍵盤ハーモニカを演奏していました。踊り付きの演奏は、とても難しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 全校朝礼  書き初め大会  4時間授業
1/8 5時間授業

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他