12月2日(月)の梅坪小(12)一斉下校の様子
本日の一斉下校も、短時間で整然と並ぶことができました!
グッジョブ👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(11)2年生のひとコマ![]() ![]() 時間前に集まり、やる気まんまんの2年生です! 12月2日(月)の梅坪小(10)1年生の給食風景
落ち着きと風格?を感じさせる、やっぱりかわいらしい1年生のみなさんでした!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(9)1年生の給食風景
2組さんから3組さんへ。
笑顔が続きます! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(8)1年生の給食風景
ニコニコ会食の2組さんです!^_^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(7)1年生の給食風景
食べ終わり、学習に励む子もいました!
1組さんから2組さんへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(6)1年生の給食風景
会食はスタートし、終盤を迎えていました!
品よく食べる1組のみなさん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(5)1年生の給食風景
本日は 学習に生活にと 最近、さらに成長著しい1年生の給食風景をお届けします!
配膳バッチリ。 いただきますの係さん、スタンバイOK。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(4)とよたブランドの日
本日は とよたブランドの日。
豊田市産の食材がたくさん入っています。 おみそ汁も楽しみ。 ごはんはミネアサヒです! よく味わっていただきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(3)12月です!
今週も行事が目白押し。
5日、木曜日には、なかよしフェスティバルがあります。 明日より6日(金)まで、JRC委員会による 赤い羽根募金があります! 今朝、委員の皆さんが各教室で 協力の呼びかけをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(2)12月です!
今朝も 元気な子どもたちの様子が見られます!
ゆったりと、カニ歩きの子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の梅坪小(1)12月です!
おはようございます。
冷え込みましたが快晴です。 早いもので、令和6年もあと1か月を切りました。 寒い日が続きますが、1年を健康でしめくくれるといいですね。 本日は 3時間目に、全校でなかよしフェスティバルの準備活動があります。 5時間授業、全校一斉下校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の梅坪小(17)中高学年下校
季節は少しずつ冬へと移っています。
今週も、学習に遊びにと 子どもたちが頑張り 楽しむ様子がたくさん見られました! いよいよ12月に入ります。 朝晩はいっそう冷え込んできます。 体調の管理をしっかりして、来週からも元気に登校しましょう!(^_^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の梅坪小(16)中高学年下校
最近の下校集会の集まりが早く、一人ひとりの意識の高さを感じます。
場の雰囲気を感じ取り、静かに待つこともできています。 ぜひ続けていきたいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の梅坪小(15)6年生 学年合唱
「ふるさと」は、同じリズムを何度も使うことで愛着がわきやすく、違うリズムの部分を大切に歌うことで、その後の盛り上がりが感動をさそう構成になっているようです。
さすが6年生、真剣な取組が光りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の梅坪小(14)6年生 学年合唱
「ふるさと」のパート練習の様子です。
「ふるさと」は、明治時代に作曲されました。 言うまでもなく、日本の美しい風景を歌った日本の歌の代表的な名曲ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の梅坪小(13)6年生 学年合唱
6年生は、ワークスペースや教室を使って、学年合唱の練習を行いました。
日本で初めての合唱曲「ふるさと」に挑んでいます。 歌うことの奥深さ、楽しさを追求中です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|