12月9日(月)の梅坪小(4)6年生の給食風景
なかよしフェスなど、大きな行事を成し遂げて、日々レベルアップ中の6年生の給食風景をお届けいたします。
まずは、増量タイムから。
さすが6年 よく食べます!
【各学年から】 2024-12-09 15:44 up!
12月9日(月)の梅坪小(3)いわしのしょうがに…ほか。
今日のメニューは、和食。
おすすめは、とうにゅうのバランスみそ汁。
まろやかなやさしい味が、子どもたちに人気です!
いわし、きんぴらも栄養満点。
よくかんでいただきましょう!
【お知らせ】 2024-12-09 12:37 up!
12月9日(月)の梅坪小(2)今朝の風景
今朝も、寒さに負けずに元気に登校しております!
5年生、1年生の様子です。
【登下校の様子】 2024-12-09 08:10 up! *
12月9日(月)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
冬型の気圧配置が強まる影響で、今週は 東海地方も冷え込む日が続きそうです。
防寒対策をお願いします。
本日は 6時間目に高学年のクラブがあります。
他の学年は 5時間授業の下校です。
【登下校の様子】 2024-12-09 08:07 up! *
12月6日(金)の梅坪小(16)防犯教室 3・4年
防犯ブザーの動作確認をしました。
もし危険を感じたら、大きな声で叫ぶことができるでしょうか。
みんなで大声を出す訓練をしてみました。
いざというときは、大人の力を借りることも大切です。
通学路などの子ども110番の家も再度確かめておきましょう。
【学校の特色ある活動】 2024-12-06 19:12 up! *
12月6日(金)の梅坪小(15)防犯教室 3・4年
本日、3・4年生は、防犯教室を行いました。
講師は、豊田市地域安全指導員(警察官OB)の皆さんです。
自分の身を守るためには、不審者について知り、見分けることもとても大切です。
クイズや実演を見て考えました。
【学校の特色ある活動】 2024-12-06 19:10 up! *
12月6日(金)の梅坪小(14)サツマイモの販売 第2弾 10組
10組のみなさんが、昼休みの時間に 自分たちが育てたサツマイモを職員室前で販売しました!
値付け、袋詰め、メッセージカード、看板づくりなど自分たちで行ってきました。
BGMもタブレットから流して、お店の雰囲気を出しました。
5分少々で見事に完売!
チームワークも学んだ、総合的な学習の時間になったようです。(^^)v
さて、売り上げは?
【各学年から】 2024-12-06 18:52 up!
12月6日(金)の梅坪小(13)気持ちをそろえて下校です!
中高学年の一斉下校。
無言集合、安全確認、さすがです。
今週も皆さん元気に登校しましたね。
休日、いそがしい人もいるとは思いますが、身体をゆっくり休めてください!^O^☆♪
【登下校の様子】 2024-12-06 18:10 up!
特別支援学級通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:38 up! *
6年 学年通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:35 up! *
5年 学年通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:34 up! *
4年 学年通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:29 up! *
3年 学年通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:28 up! *
2年 学年通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:26 up! *
12月6日(金)の梅坪小(12)5年生の給食風景です!
5年生は めりはりのついた言動がとれる学年ですね!(^^)v
おじゃましました。
【各学年から】 2024-12-06 17:25 up!
1年 学年通信 12月6日号
【各学年から】 2024-12-06 17:24 up! *
12月6日(金)の梅坪小(11)5年生の給食風景です!
3組さんも とても和やかに食べていました!(^^)
【各学年から】 2024-12-06 17:23 up! *
12月6日(金)の梅坪小(10)5年生の給食風景です!
【各学年から】 2024-12-06 17:05 up!
12月6日(金)の梅坪小(9)5年生の給食風景です!
会食スタート。
アットホームな雰囲気の1組さんです!(^^)v
【各学年から】 2024-12-06 16:10 up!